京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up77
昨日:48
総数:702028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

総合的な学習の時間「共に生きる」

体験を通してこれから調べ学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間「共に生きる」

画像1
画像2
体験をもとに、これから調べ学習を進めていきます。

総合的な学習の時間「共に生きる」

パート5
画像1
画像2

総合的な学習の時間「共に生きる」

パート4
画像1
画像2

総合的な学習の時間「共に生きる」

画像1
画像2
パート3

総合的な学習の時間「共に生きる」

画像1
画像2
パート2

総合的な学習の時間「共に生きる」

車いす体験・アイマスク体験をしました。体験を通して初めてわかることや気づくこと、感じたことをこれからの学習へとつなげていきます。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 家庭科 ミシンにトライ!

画像1画像2
 5年生の家庭科の学習ではミシンに挑戦しています。

 まずはミシンの正しい安全な使い方を確認してから、練習布を使って練習していきました。

 地域の方にも協力していただき、子どもたちもミシンの使い方に慣れてきているようでした。

【5年生】 図書委員会による読み聞かせ

画像1
 今日のおはようタイムに、図書委員の人が読み聞かせをしてくれました。

 お話に集中して聞く姿が見られました。

【5年生】 理科 電流と電磁石

画像1
 今日は電磁石の性質を調べました。

 簡易電流計を使って、電流の流れる向きや、電磁石にN極・S極があるのかを調べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp