![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:68 総数:1189487 |
挑む!
いよいよ、17日から公立前期選抜の学力検査等が実施されます。難関ではありますが、これまで努力してきた自分を信じて、挑んでください。この週末、緊張とリラックスするを上手に取り入れ、必要な時に集中力が保てるよう努めましょう。健闘を祈ります!
![]() ![]() ![]() 進路だより
進路だより 公立前期前日号です。
Happy English Time
今日は2年生がゲームを行いました。最後は、青が数本残っても絶妙なバランスでなかなか崩れず盛り上がっていましたね。
![]() ![]() Happy English Time
昼休みにALTの先生と「ゲームで遊ぼう!」が行われています。今日は3年生のフロアで、スティッキーに挑戦しました。さいころを振り、出た目(色)の鉛筆をバランスを崩さないように抜いていきます。英語も、ゲームも楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 美化サークル
美化サークル 花 hanaたより 2月号 こちら です。
地域探究 1〜1年生〜
先週の金曜日、1年生は地域探究の発表会を行いました。報告までの流れは、歴史・芸術・観光・交通・外国人観光(客)・飲食店の6つのテーマごとに各グループで、課題から仮説を立て、検証し、報告をするというものです。初めての取り組みに、戸惑いながらも考え、調べ、そして対話を通してまとめたものを報告しました。報告を終えて、さらに課題も見つかったと思います。これを次に取組む際に役立ててほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 地域探究 2〜1年生〜
疑問点や課題を意識して、聞くことは大切ですね。
![]() ![]() ![]() 入試、迫る!
2月10日より、京阪神の多くの私立高校入学試験が行われます。試験を間近に控え、本校でも事前指導を行いました。受験生の皆さんは試験当日、緊張すると思いますが、これまでやってきたことを信じ、落ち着いて頑張ってください。健闘を祈ります。
![]() ![]() ![]() 試行
来年度実施される全国学力学習状況調査で「理科」は端末での回答となります。どのような操作をするのかの練習もかねて、試行テストに臨みました。数問でしたが、真剣に取り組む2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() 美化サークル 花 Hana
保護者のボランティア美化サークル 花 Hana
本格的に始動していただきました。 学校の周りを中心に荒れ果てた場所を整備していただき 苗まで植えていただた箇所も! 学校としては本当にありがとうございます。 ボランティアを募ると協力してくださる方もおられ、 大変きれいにしていただきました。 学校としても委員会活動等で参加出来たらなあと思います。 今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|