京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up2
昨日:65
総数:276067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断実施日時 令和7年11月20日(木)受付時間14時00分〜14時30分

【motto314】さすてな見学にいくときはマナーも大切にすること

画像1
♥4年生
♥社会見学
♥さすてな
♥たのしみ
♥雨だけどワクワク

【motto313】クレドは季節感を大切にしていること

画像1
♥教職員
♥校務支援員さんのがんばり
♥紫陽花
♥つくり
♥つくりかえ
♥つくる

【motto312】角度を変えて、観察することが命を守ること

画像1
画像2
♥教職員
♥いまどのような様子か
♥つまり観察
♥ては後ろ
♥らくしてはいけない
♥つまり手間をかける
♥しっかり見守る
♥やくそくごと
♥いし疎通して協働的に

愛は 未来を 創る

土曜参観日に行った学校教育説明会の資料を掲載します。

R6年度 学校教育方針説明会 資料

【motto311】意見を言いたい子どもたちによき刺激を与えること

画像1
♥教職員
♥スナップショット
♥交流の感想を伝える

【motto310】道しるべを指し示すこと

画像1
♥教職員
♥次の活動の
♥準備物は
♥ボストンバックで

【motto309】ふりかえることでぐんぐん育つこと

画像1
♥6年生
♥算数
♥最近は
♥ふりかえりに
♥こだわっています

2年生 トウモロコシの美

画像1
画像2
画像3
❤トウモロコシの下の方
❤ほとんどのところからひげがでてきました
❤トウモロコシの実の部分
❤少し早くに見せてしまったものもありました

2年生 トウモロコシのネット

画像1
画像2
画像3
❤教職員
❤トウモロコシの実を守るために
❤ネットをはりました。
❤トウモロコシの実が楽しみ

【motto308】終わりの合図はビストロ風にならすこと

画像1
♥教職員
♥今日のメニューは
♥ねらい2をたっぷり
♥オーダー
♥バタ足の姿勢
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp