京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up6
昨日:93
総数:718244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』                            〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜                           児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜                       令和8年度入学者の就学時健康診断は12月5日(金)です。

2024 運動会

画像1
NO11 5年生アイデア走 「〜目指せ オリンピアン〜」
懐かしのBGMで走る5年生。この中からオリンピアンが生まれるのか!?

2024 運動会

画像1
NO10 3年生アイデア走 「〜Gut’s でGo!〜」ガッツシリーズ第2弾はアイデア走。ガッツむき出しの走りに注目です。

2024 運動会

現在プログラムNO9が終了しました。
予定では中間休みを設けていましたが、一時中断もありましたので、
このまま競技を続行いたします。

また、今後の進行につきましても随時すぐーるもしくはホームページにて
配信していきますので、電話での問い合わせはご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。

2024 運動会

画像1
プログラムNO9 2年生の学年演技「きらきらのちず〜みんなにサチアレ」です。
2年生のポンポンを持った演技かわいさからかっこよさも少し垣間見る姿でした。

2024 運動会

画像1
 プログラムNO8 午前初登場の6年生は「100m走」です。高学年の迫力ある走りに注目です。

2024 運動会

画像1
 プログラムNO7 1年生「アイデア走」が始まりました。
先ほどの玉入れもかわいいダンスがありましたが、アイデア走もげんきっこたちは
頑張ります。

2024 運動会

画像1
 プログラムNO6 2年生「アイデア走」が始まりました。

2024 運動会

画像1
 プログラムNO54年生の80メートル走が行われています。
応援も熱が上がってきました!!

2024 運動会

画像1
 中断しておりましたが、プログラムNO4 1年生の学年種目より再開いたしました。
少し小雨は残っておりますが、子どもたちのやる気・元気・勇気で跳ね返してくれています。

運動会再開について

 競技を中断しておりましたが、雨が弱くなってきましたので、
プログラムNO4から再開いたします。
中断いたしましたので、若干この後の進行が遅れていますので
あらかじめご承知ください。
また、今後の進行につきましても随時すぐーるもしくはホームページにて
配信していきますので、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 計算名人大会
2/19 科学センター学習(なかよし)
児童集会
2/20 学校保健委員会

学校だより

学校経営方針

校内研究

学校アンケート

台風・地震等に対する非常措置について

学校のきまり

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp