京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up19
昨日:106
総数:820858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
鑑賞の学習もした「威風堂々」を
リコーダーで演奏しました。

久しぶりのリコーダーの学習だったので
「ファのシャープ、どうだったっけ?」
「サミングって、裏の穴半分開けるんやんな」
などと、一つずつ丁寧に確認をしていきました。

指導者の伴奏に合わせてゆっくりテンポで…
そこから、少しずつテンポを速めてCD伴奏で…
階名唱で旋律とリズムを確実に掴んで
練習を重ねていくうちに
次第に上手になっていく音色に感動しました。

きれいな旋律が教室に響き渡っていました♪
頑張るみんなの姿も、とってもステキでした!

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「森の絵」という教材文から
よりよい集団作りに欠かせない自分の役割に
責任を持って取り組むことの大切さを
学習しました。

子どもたちとともに、
マリーンピア宿泊学習や教科係、委員会活動で
クラスや学年のために頑張ったことをふり返ると
「クラスのみんなのために」
「みんなが頑張っているから自分も頑張った」
などと振り返っていました。

一人はみんなのために、みんなは一人のために。

5年生として過ごすのも残りわずかですが
これからもその精神は忘れないでほしいですね。

1組 向島マラソン・駅伝大会 その17

画像1 画像1
はじめての向島3校での開催でした。子どもたちの素敵な姿をたくさん見ることができました。たくさんの応援、ありがとうございました!
画像2 画像2

1組 向島マラソン・駅伝大会 その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生は最後のマラソン・駅伝大会!
みんなとてもいい笑顔です!

1組 向島マラソン・駅伝大会 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当によくがんばりました!

1組 向島マラソン・駅伝大会 その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にもどってから、それぞれのがんばりを振り返りました。

1組 向島マラソン・駅伝大会 その13

画像1 画像1
閉会式の様子です!
画像2 画像2

1組 向島マラソン・駅伝大会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式では向島3校の校長先生から「とてもすてきだった」とお言葉をいただきました。

1組 向島マラソン・駅伝大会 その11

画像1 画像1
中学生の駅伝は圧巻でした!
画像2 画像2

1組 向島マラソン・駅伝大会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タスキをつなぎました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 1組マラソン大会(予備日)
2/16 9年生 公立音楽科追検査日
2/17 健康安全日
前期選抜学力検査(9年)
2/18 総括考査
前期選抜学力検査(9年)
2/19 総括考査
2/20 総括考査
前期選抜 追検査日(9年生)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp