3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
見学の後は待ちに待ったお弁当タイムです!おいしくいただきました!
朝早くから、お弁当などのご準備ありがとうございました。
【3年生】 2025-02-10 16:55 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
質問タイムでは、考えてきた質問をすることができました!「やりがいは?」「一番大変なことは?」などなど実際に警察の方に聞くことができ、貴重な経験となりました。最後に「警察官になってみたい人〜」と聞くと多くの子が「は〜い!」と!!前回の消防署に引き続き、子どもたちにとってかっこいいあこがれの存在のようです!
今日見てきたことや聞いてきたことなど、またお家でお話してみてくださいね!
【3年生】 2025-02-10 16:55 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
通信指令センターの様子や交通管制センターの様子を実際に見ることができました!また、実際に使われていた信号機や標識を触ることができました。思っていたよりも大きかったようです!
【3年生】 2025-02-10 16:55 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
動画を見て、警察官の仕事について学びました。私たちのくらしを守るためにたくさんのことをしてくださっていることがわかりました。クイズもあり、学びを深めることができました!
【3年生】 2025-02-10 16:55 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
110番通報体験や無線指令体験もしてみました!また警察官の制服展示もあり、子どもたちは興味深々でした。
【3年生】 2025-02-10 16:55 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
まずは「広報センター」で白バイに乗ったり、いろんな体験をしたりしました!子どもたちは楽しく学ぶことができた様子でした。
【3年生】 2025-02-10 16:55 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
【3年生】 2025-02-10 16:54 up!
3年生 社会「事故や事件をふせぐ」
楽しみにしていた「京都府警察本部」への校外学習!朝から興奮状態でしたが…。たくさん学んできます!
【3年生】 2025-02-10 16:54 up!
2月10日(月)の給食
(黄)ごはん
(赤)牛乳
➀鶏肉とうずら卵のスパイシーいため
➁とうふと青菜のスープ
「鶏肉とうずら卵のスパイシーいため」には、にんにくやカレー粉などが使用されており、少し辛みのある味付けとなっていました。
一方とうふと青菜のスープはややうす味で、まろやかな口あたりのため、全体的な味付けとしても、とても調和のとれた献立でした。
【学校の様子】 2025-02-10 16:54 up!
生活科 学習発表会に向けて
学習発表会が近づいてきました。一人ひとりがこの1年で頑張ったことや楽しかったことを発表します。写真は、グループで練習している様子です。
【1年生】 2025-02-07 18:02 up!