1月の学校預り金等の口座引落しについて
令和7年1月分の学校預り金等の口座引落しにつきまして、
令和7年1月10日(金)に行いますので、
前営業日までに登録口座へ御入金ください。
なお、引落金額は以下のとおりです。
1年生:4,700円+PTA会費3か月分
2年生:4,700円+PTA会費3か月分
3年生:4,700円+PTA会費3か月分
4年生:6,900円+PTA会費3か月分
5年生:9,200円+PTA会費3か月分
6年生:4,700円+PTA会費3か月分
※上記金額には給食費4,700円を含みます。
※PTA会費の集金に御協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2024-12-24 13:06 up!
新献立「酸辣湯」
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・肉みそいため・酸辣湯でした。酸辣湯(サンラータン)は、中国の料理の一つです。肉や野菜などを入れ、酢の酸味と唐辛子やこしょうの辛味と香りを効かせたスープです。
給食では、鶏肉・玉ねぎ・旬のニラ・卵を入れています。仕上げにごま油・酢を入れて香りよく仕上げました。「サンラータンは中国の料理だね」と言っていました。体がポカポカと温まり、寒い日にぴったりのスープでした。
【ぱくぱく通信】 2024-12-23 18:24 up!
6年生 図画工作科〜卒業制作〜
卒業制作のオルゴールが完成しました。作品展に出展しますので楽しみにしていてください。
【6年生のページ】 2024-12-23 12:49 up!
6年生 体育科〜走り高跳び〜
冬休み前にしっかり体育をしてきました。走り高跳びもいよいよ大詰めです。学習のまとめとしてしっかり跳びました。
【6年生のページ】 2024-12-23 12:48 up!
3年生 音楽科「いろいろな音のひびきに親しもう」
いろいろな楽器を鳴らして、グループで音の響きや重なり合い、音のつながりを試しながら演奏することができました。
【3年生のページ】 2024-12-19 11:54 up!
3年生 社会科「市の様子とくらしのうつりかわり」
京都市を国際的な都市としてさらに発展させていくために、どのような取組をしていけばよいのかについてパソコンを使って調べ、考えました。
【3年生のページ】 2024-12-19 11:54 up!
3年生 算数科「わくわくプログラミング」
パソコンを使い、画面上のレーシングカーをプログラムを作って動かす学習をしました。基本的なプログラミンの考え方を学ぶことができました。
【3年生のページ】 2024-12-19 11:54 up!
6年生 理科〜てこのはたらき〜
支点・力点・作用点に気を付けながら実験しました。おもりの重さがかわるところは・・・いろいろ考えながら実験しました。
【6年生のページ】 2024-12-18 12:09 up!
おひさま学級 「クリスマスプロジェクト!大成功!!」
今年もおひさまクリスマスプロジェクトを行いました。
おひさま学級で作ったクリスマスツリーの飾りを全校に届けました。
各教室のドアに飾られています。
すてきなクリスマスになりますように。
【おひさま学級】 2024-12-18 12:09 up!
6年生 体育科〜走り高跳び〜
思い切って踏み切ることを目標に走り高跳びを頑張っています。高く跳ぶためにはコツがあるのでそこをしっかりおさえながら跳ぶようにしています。
【6年生のページ】 2024-12-18 12:08 up!