![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:79 総数:756989 |
リニューアルNEWS
2年間に及ぶ長寿命化工事も、残りわずかとなりました。
今日は、コンクリートを流し込む作業を朝からしてくださっています。あまり見たことがない車が入り、一生懸命作業をしてくださっています。どんな感じになるのか、今からとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の理科・保健体育の授業の様子です。
理科では先生から、実験に向かう姿勢がとても良かったという話がありました。また、保健の授業では、小テストに真剣に取り組んでいました。 2年生は、あっという間に私立受験まで1年を切りましたね。高校等について積極的に今から調べ、3年生になったらすぐに、オープンキャンパスや学校説明会に参加できるように準備をしていきましょう。 ![]() ![]() 7組の授業の様子
7組では、タイピングの練習をしています。出てくる文字を、すばやく間違わずに入力できるように頑張っています。とってもみんな速いのでビックリします!
![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の国語・数学の授業の様子です。積極的に発表している姿、じっくり考察しようとしている姿があります。
今日も私立入試に挑んでいる先輩もいます。1年生も2年後には、自分の道を自分で切り拓いていかなければなりません。1時間1時間の授業を、大切にして下さいね。 ![]() ![]() 吹奏楽部 アンサンブル![]() 普段とは違った真剣な顔つきで取り組む姿はとても凛々しく頼もしかったです! 3年生 私立入試
本日から京阪神の私立入試が始まっています。本校からも多くの生徒が、入試に挑んでいます。明日、あさっても受験が続く人もいます。また、一週間後の公立前期選抜を第一志望にしている人もいます。しばらく大変な日々が続きますが、体調管理を一番に考え、志望校合格に向けて頑張ってほしいと思います。
頑張れ!双ヶ丘中3年生! 第4回勉強大会![]() ![]() ![]() なお優勝は4組、準優勝は3組でした! 3年生 私立事前指導
3年生はいよいよ10日(月)から多くの生徒は私立入試となります。そこで、受験をする上での注意事項を全体で話をしました。その後、各学校別に分かれて細かな内容を確認しました。とにかくこの土日は、天候も悪そうなので、家でゆっくり過ごしてくださいね。風邪などひかないように、健康管理に努めてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 7組 小さな巨匠展
7組は京都市美術館で行われている小さな巨匠展に行ってきました。
各校で制作された作品や習字等、様々なものが展示されています。本校は、7組みんなで制作した双ヶ丘中学校の校舎のジオラマ(立体模型)を展示しました。多くの来場者が足を止め、写真を撮っておられたとのこと。それだけ素晴らしい作品に仕上がったということですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の国語の授業の様子です。
走れメロスの教材で、「根拠を持ってメロスの心情を読み取り、心情の上下をグラフにしよう。またその理由も書き込もう。」ということで、まずはみんな教科書をじっくりと読み込んでいます。その後、ノートにグラフを記入していました。なだらかな曲線にしている人もいれば、点をつなげて記入している人もいます。 ![]() ![]() ![]() |
|