![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:52 総数:532423 |
令和7年度 修学旅行説明会
現2年生が3年生になって行う修学旅行の説明会を本日実施しました。行き先は福岡、佐賀、熊本方面です。クラス独自の行程を考えるなど、単に与えられた活動を行うといったものではありません。自分たちが創る修学旅行です。
アレルギー等をお知らせいただくなど回収させていただく書類がございますのでご協力をお願いします。本日は、寒い中、ご参集下さりありがとうございました。ご欠席のご家庭には、お子たちを通じて書類を配布させていただきますのでご協力お願いします。 ![]() ![]() 2年生 学活の様子
1年生同様、2年生の学活も「送る会」の準備がされていました。部活や委員会で3年生と共に活動した時間が長い分、心がこもった出し物が披露されることでしょう。練習もリーダーを中心に主体的に進められています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活の様子
入試期間真っ只中の3年生ですが、1、2年生は卒業を迎える3年生のために「送る会」の準備真っ只中です。当日、どんな出し物が披露されるのか、3年生の皆さん楽しみにしておいて下さいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活の様子
私立高校の入試が今日でひと段落といった感じです。すでに結果が出ている学校もあるようです。来週には公立高校前期選抜が控えています。そのような状況下、今日の学活では、公立高校中期選抜の願書の下書きがされていました。公立高校を受験しない人もいるのですが、それぞれ何か課題があるようです。中には机の除菌を行なっている人も…。3月7日の中期が終わるまで、受験という団体戦をみんなで戦い抜いて下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 防煙教室
2年生は、百人一首大会の後の6時間目に防煙教室を行いました。自分や周囲の人に対するタバコやタバコの煙の害についてゲストティーチャーの方々が説明して下さいました。タバコがやめられないといった場合の禁煙に取り組むコツを「あいうえお」で説明しておられましたので、禁煙を考えておられる保護者の方はお子様に尋ねてみていただけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 私立高校入試事前指導
来週月曜から数日間、京阪神地区の私立高校の入試が行われます。その事前指導が6時間目に行われました。多くの生徒が受験という関門に初めて挑むことになると思いますが、ここまで来たら自分を信じて全力を尽くすのみです。土・日を挟みますので生活リズムを崩さぬようにして体調を整えて下さい。応援してるからね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 百人一首大会 その2
それぞれ国語の授業で自分のクラスの得意札を決めています。その得意札を他クラスに取られたときの悲鳴,そして得意札を取った時の歓喜の声が柔剣道場に響き渡っていました。
結果は来週の登校したときに各クラス教室にて発表されます。 果たしてどのクラスに賞状が貼られているでしょうか?お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 百人一首大会 その1
2年生の百人一首大会の様子です。
この日に向けて各クラスそれぞれ作戦を練って練習をしてきました。 図書委員と国語係が準備や運営を行っています。 太鼓の音とともに先生が朗々と歌を詠みあげるたびに,一喜一憂。 皆真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 調理実習 その2
写真を撮りにきた学年の先生も,美味しい肉じゃがをいただきました。ごちそうさまです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 調理実習 その1
2年生の家庭科では,本日全クラスで調理実習を行いました。
メニューは「肉じゃが」です。 とても寒い1日でしたが,調理室は,鍋の蓋を開けるたびに,いい匂いがするホクホクとした温かい湯気が。 彩り豊かなおいしそうな肉じゃがができあがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|