京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up31
昨日:106
総数:820870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 English Day

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は最後の読み聞かせの日でした。
下級生の子どもたちは、「4年生かっこいい!」「英語話せるのがすごいなと思いました」と感想を伝えてくれました。
4年生、よく頑張りました。お疲れ様です。

1年生 算数「なんじなんぷん」

算数では「なんじなんぷん」の学習をしています。
1学期には「なんじ」と「なんじはん」のみでしたが、さらにレベルアップ!
「むずかしい〜」と言いながらも一生懸命取り組んでいました。
おうちでも是非「今何時何分?」と聞いてみてください。
画像1 画像1

1年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期から係活動に取り組んでいます。
あそび係や、読み聞かせ係、飾り係など、クラスをよりよくするために
どんなことができるか考えたうえで係を作りました。

1年生 国語「もののなまえ」2

いざお店屋さんのスタートです。
「○○ください。」「どうぞ。」と
丁寧な言葉でお店屋さんになりきっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 国語「もののなまえ」

画像1 画像1 画像2 画像2
ものの名前を集めてお店屋さんごっこをするために、
ペアでどんなお店にするか,
どんなものを売ろうかを考えています。

1年生 かざぐるまづくり2

みんなどんな絵を描いたら回った時にきれいかな?と
考えながら、クーピーで色を塗っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 かざぐるまづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
冬の遊びとして、学校で風車をつくりました。
風に向かって走るとよく回ります。

1組 向島マラソン・駅伝大会にむけて その4

画像1 画像1
明日は応援よろしくお願いします!
画像2 画像2

1組 向島マラソン・駅伝大会にむけて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試走の様子です!

1組 向島マラソン・駅伝大会にむけて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試走の様子です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 1組マラソン大会
2/14 1組マラソン大会(予備日)
2/16 9年生 公立音楽科追検査日
2/17 健康安全日
前期選抜学力検査(9年)
2/18 総括考査
前期選抜学力検査(9年)
2/19 総括考査

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp