![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:26 総数:234099 |
ユニット授業参観
本日、ユニット授業参観が行われました。
にじいろユニットは、算数を 低学年ユニットは、体育を 各ユニット、みんなで、学習しました。 ![]() ![]() ![]() 襷をつなげ!!ミニ駅伝大会![]() ![]() ![]() 熱気はお正月の箱根駅伝のよう。 みんなで応援し合って、最後まで襷をつなぎました。 「朝マラソン」のスタートです![]() ![]() ![]() 全校で「朝マラソン」の取組がスタートしました。 朝から、一生懸命走る藤の木小の子どもたちです。 準備や片付けは、学力体力向上委員会の5・6年生が しっかりとやってくれました。 「伏見〜るカルタ」楽しみました![]() ![]() ![]() 向島や観月橋に関係する「札」もあり、 子どもたちは、地元伏見の素晴らしさを身近に感じながら カルタを楽しみました。 ご準備、打ち合わせから、今日までお世話になりました 伏見〜るカルタ事務局・スタッフの皆様、 色々とありがとうございました。 1.17 避難訓練![]() ![]() ![]() 真剣に話を聞く、子どもたちでした。 阪神淡路大震災から30年。 校長先生は、その時採用1年目の新採教員だったようで、 出勤の道中、東山三条にある銀行の窓ガラスが割れていて、 京都の街もいつもと違う朝を迎えていたこと等をお話しされました。 ご家庭でも、この機会に、 命の大切さ、阪神淡路大震災のこと、防災のこと、 色々とお話ししていただけますとありがたいです。 向島東あいさつデー![]() ![]() ![]() 子どもたちは、寒い中、元気のいい挨拶で、登校してました。 地域の皆様、いつも朝早くから、子どもたちの見守り、ありがとうございます。 今年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 書き初め(にじいろ)![]() すてきな作品ができあがりました。 たこあげ(にじいろ)![]() 雪とたこにテンションが上がって、元気いっぱいのにじっこたちでした。 生活科〜昔から伝わる遊び〜
生活科の学習で、昔から伝わる遊びをしました。
羽子板、こま、お手玉、だるま落とし・・・ 低学年の子どもたちも先生たちも、熱中して遊びました。 ![]() ![]() ![]() 3学期始業式 今年もどうぞよろしくお願いします![]() ![]() しっかりと話を聞く藤の木小の子どもたちです。 子どもたちの元気そうな笑顔を見て、 「おめでとう」「今年もよろしく」のやり取りをすると 大人が元気をもらえます。 素敵な子どもたちと一緒に、 一日一日を大切に、楽しく学び、成長していきたいと思います。 2025年も、向島藤の木小学校を、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|