![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:62 総数:960845 |
マットあそび![]() ![]() 回数を重ねるごとに出来る技が増えています! 目指せ!マットあそび名人! 大谷グローブ![]() はめてみたりしました。大谷翔平選手からの プレゼントにみんな、ガッツポーズで喜んでいました。 あたたかな日差しの中で![]() 秋のおだやかな日差しの中で 司書の先生に「どうぞのいす」を読んでもらいました。 心がほっこり♪ 本とともに過ごす時間は、すてきな時間です。 たいせつボックスをつくったよ![]() ![]() ![]() たいせつなものを 入れます。 「なにをいれようかな。」 「どんなかたちにしようかな。」 きょうは、たいせつボックスの かんしょうかいです。 ふたをあけると、たいせつにしたい気もちが つたわってきます。 たくさんのざいりょうを もたせていただき ありがとうございました。 わくわくワークランドに行ってきました! Part4![]() ![]() 他校の職場仲間とも相談しながら、考えていました! 『語先後礼』 大切なことを学びましたね。 わくわくワークランドに行ってきました!Part3![]() ![]() ![]() しっかりと仕事に取り組みました。 わくわくワークランドに行ってきました! Part2![]() ![]() お客様が安心して聞けるように、社会人として行動しました。 子どもたちは、緊張しながらも 責任をもって取り組もうとしていました。 わくわくワークランドに行ってきました!![]() ![]() あいさつやマナーの大切さを学んだり、未来のイメージをもったりすることができました。 4年 学習の様子![]() ![]() ![]() 学習発表会の計画を立てたり、京都府の地形の様子を八方位を使って考えたりしています。学習に集中して取り組む姿は、だんだんと高学年らしくなってきていると感じます。先週からは理科室での実験も始まりました。新しい環境で、真剣に話を聞いて頑張っています。 交流会楽しみました![]() ![]() 市バスと阪急電車を乗り継ぎ、「秋のお出かけ」を楽しみました。自分たちでお財布に入れたお金を使って切符を買う経験をしました。学校で何回も練習したので、当日自分で買うことができ大満足でした。 交流会では、ダンス「ぽぽぽぽーず」、かもつ列車、バルーンを楽しみました。育成学級のたくさんの友だち会うことができ、楽しいひとときを過ごすことができました。 |
|