![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:50 総数:715249 |
6〜8年定期考査4![]() ![]() 5年生 8年生との交流会
10日(月)に8年生との交流会がありました。
グループに分かれて自己紹介をしたあと、8年生から東学舎での学校生活について教えてもらったり、校舎案内をしてもらったりしました。 8年生に優しく楽しく接してもらい、春からの東学舎での生活に少し安心した様子の5年生でした。 ![]() 5年生 1年生との交流会
先日、1年生との交流会がありました。
各クラス、当日までにどんな交流会にするか考えて、たくさん準備をしてきました。本番では、少し緊張しながらも優しく1年生に声をかける姿が多く見られました。遊んでいる時やプレゼントを渡した時に大喜びの1年生を見て、5年生も笑顔あふれる交流会になりました。 1年生と西学舎で一緒に過ごすのもあと少しです。休み時間にもまた遊ぶことができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 第47回小さな巨匠展![]() 3年生 国語科「つたわる言葉で表そう」![]() ![]() 「遊園地へ遊びに行って、長い行列を待っていました。たいくつでストレスがたまったけど、わくわくしました。」や 手紙をポストに入れるときに「コトッ。ポストに入れる音が心にひびきました。」 といったその時の様子や気持ちがよく伝わる文章を考えて一生懸命に書いていました。 是非普段の学習でも相手によく伝わるように言葉をくふうしていってほしいです。 8年生 5・8年生交流![]() ![]() ![]() 9年生 私立入試事前指導![]() ![]() ![]() 学年主任・副校長からの激励のあと、進路指導部長から注意事項をお伝えしました。 その後受験校ごとに分かれ、集合時間や持ち物の最終確認を行いました。 試験前日までに再度受験校の要項等を確認し、万全の準備を整えましょう。 みなさんの力が十分に発揮できるよう願っています! 3年生 ゆめづくり 元今熊野小学校見学![]() 「もうよく知っているよ!」と話している人もいましたが、実際に見学するとたくさんの発見がありました。 「建物が木でできている!」「教室は少し小さい気がする。どうしてかな。」「地下に洗濯機みたいなものがある。へー。陶芸の窯なのか…。」と東山泉の学校とは違うところを見つけ、どうしてなのかな?と疑問をもつこともできたようです。 実際に目にして知ったことをもとに学習を進めていきます。 今生活している「東山泉のすてき」がもっと見つかるといいですね。 8年生道徳![]() 7年生 道徳の様子![]() ![]() ![]() |
|