5年 算数
実際に帯グラフ、円グラフをかいてみました。
割合に直して、大きい順番に書く。
棒グラフではわからないことが見えてきますね。
【5年生】 2025-02-12 19:01 up!
5年 外国語
いよいよ他府県との交流がせまってきました。
しっかり自信をもって交流できるように、そして楽しんでできるように練習を重ねていきましょう。
【5年生】 2025-02-12 19:01 up!
5年 道徳
先人の功績から今日は学習を進めました。
世間的に名が知れているわけではありませんが、世界に敵に名が知れている日本人は数多くいるんですね。
【5年生】 2025-02-12 19:01 up!
5年 国語
いよいよ最後のビブリオバトルに向けて原稿作り。
お気に入りの一冊を上手に紹介できると良いですね。
そして読書の輪がさらに広がるといいなと思います。
【5年生】 2025-02-12 19:01 up!
6年 トイレスリッパ
トイレのスリッパを揃えることが当たり前のようになってきました。次使う人のため、気持ちよく過ごせるために頑張りましょう!
【6年生】 2025-02-12 15:44 up!
6年 バスケットボール
今日はドリブル練習からシュート練習をしました。シュートもポンとが分かればたくさん入れることができました。しかし,試合となるとまた別です。試合でもシュートが決まるように頑張っていきましょう!
【6年生】 2025-02-10 18:47 up!
6年 京キッズRUN
役員をしてくださった先生方に感謝の気持ちを伝えに行きました。自分たちが大会に参加できているのも運営をしてくださっている人たちのおかげです。支えてくださる人に感謝です。
【6年生】 2025-02-10 18:47 up!
6年 外国語
小学校の思い出を英語で表現しています。自分の思いを様々な語彙で表現しています。伝える内容もよく考えられています。
【6年生】 2025-02-10 18:47 up!
6年 発電と電気の利用
今日から新しい単元に入りました。ところで「電気ってどこで作られるの?」普段、使っている電気。考えてみると不思議に思います。さぁどこで作られて、何に利用されているのでしょうか。
【6年生】 2025-02-10 18:46 up!
5年 図工
彫り進み版画が完成間近。
放課後にも頑張りました。
作品がいよいよ出そろってきまいた。
【5年生】 2025-02-10 18:46 up!