![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:134 総数:975273 |
大枝祭体育大会の部2
例年になく、プログラムの最初から応援席も盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() 大枝祭体育大会の部始まる。…10月25日(金)
晴天の下、大枝祭体育大会の部が始まりました。日向に立つと暑いぐらいの良い天気です。保護者の方もたくさんご来場いただいています。
![]() ![]() ![]() 「大枝祭体育大会」の部について
おはようございます。本日の「大枝祭体育大会の部」は予定通り実施します。保護者の皆様は、どうぞお気をつけてお越しください。なお、保護者席へのご案内は9時ころになります。早く来られた場合は、並んでお待ちいただくことになりますのでご了承ください。また、自転車・バイクは指定された場所にお留めいただきますようご協力よろしくお願いいたします。
次期生徒会本部 役員選挙活動始まっています!…10月23日(水)
生徒会選挙にむけて、立候補者・応援弁士の人たちは朝から校門にて選挙活動を行っています。とても元気よくあいさつをしてくれています。次期リーダーとして、頼もしい姿です。演説会まで残り1週間です。引き続き、頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 大枝祭 体育大会の予行…10月22日(火)
本日3、4限、25日(金)に行われる大枝祭 体育大会の部の予行を行いました。3学年そろっての練習は初めてです。整列する位置や体操するときの間隔などを確認し、その後は、色別対抗リレーの練習です。本番に向けての最終確認になります。しっかり頑張っていきましょう。
![]() 吹奏楽部 桂坂オータムフェスタに出演…10月20日(日)
10月20日(日)本校吹奏楽部が桂坂オータムフェスタに出演しました。桂坂小学校にて行われ、沢山の方に来ていただきました。新体制になり1.2年生だけで臨む初めての本番でしたが、無事に三曲を演奏し、アンコールまでいただくことができました。地域の方や卒業生、保護者の方にも来ていただき、部員たちはとても緊張していましたが楽しく演奏を終えることができました。
吹奏楽部はここからアンサンブルという少人数での演奏に取り組み、さらに個人の技術を高めていく期間に入ります。さらにレベルアップしていけるよう頑張っていきますので、応援宜しくお願いします。 ![]() 桂坂オータムフェスタに吹奏楽部が出演しました![]() ![]() 短い出演時間だったので、3曲演奏し、大いに盛り上げてくれました。しかし、予定外のアンコールの拍手が起こり、急遽、アンコール曲を会場のリクエストで決め、部員によるダンスがある「ダンシング・ヒーロー」を演奏し、さらに盛り上げてくれました。 3年 家庭科の授業…10月15日(水)
3年生の家庭科の授業ではコミュニティデザイナーをお招きして11月に実施する「幼児との触れ合い体験」の事前指導としてコミュニケーションの取り方をコーチングの観点から教えていただきました。
自分の気持ちをピットインカードという物を使用し表わしました。また,ラブワードと地雷ワードも教えていただき言葉の伝え方についても教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 新人戦 女子バレーボール部…10月14日(月)
14日(月)、洛北中学校にて、新人戦が行われました。1回戦は、大淀中学校と対戦し、接戦の末、2セット先取しました。2回戦は、洛北中学校と対戦しましたが、相手のサーブでなかなか流れをつかめず、敗退しました。リーグ戦のため、2位通過となり、27日(日)に決勝トーナメントに進出します。応援よろしくお願いします。
![]() 第2回進路保護者説明会…10月8日(火)
本日6時間目、第2回進路保護者説明会を実施しました。今回は,3年生の生徒も参加しました。今回は京都府立桂高校の先生から公立高校の特色について、京都明徳高校の先生からは私立高校の特色についてのお話を聞きました。その後、本校進路主事から公立高校、私立高校の入試概要や進路日程の説明がありました。進路選択もいよいよ大詰めです。気を引き締めて学校生活を送っていきましょう。
![]() |
|