京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up34
昨日:61
総数:651181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

2年生 百人一首大会 2

 1年生の時に実施した百人一首大会と比べて、学年が上がった分早く札を取れるようになっていて、成長の跡が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 百人一首大会

 2年生では、年末から国語の授業で百人一首に取り組んでいましたが、今日は体育館で畳を敷いて「百人一首大会」を学年で行いました。
 太鼓の合図で、学年の教員が歌を読むと、「ハイ!」と元気な札をとる声があちこちから聞こえてきました。個人の部とクラス対抗で表彰されるとあって、皆真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ポスター1つでセッション!パッション! 4               〜1・2年総合的な学習の時間 合同発表会〜

 一生懸命に発表する発表者に対して、聞く側も目を輝かせて話を聞いていました。学年の垣根を超えた貴重な時間となりました。
 写真は、2年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

ポスター1つでセッション!パッション! 3             〜1・2年総合的な学習の時間 合同発表会〜

 2年生は、「生き方探究チャレンジ体験」に関することを
1年生に向けて発表しました。
画像1
画像2
画像3

ポスター1つでセッション!パッション! 2               〜1・2年総合的な学習の時間 合同発表会〜

 1年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

ポスター1つでセッション!パッション!                〜1・2年総合的な学習の時間 合同発表会〜

 1・2年生の総合的な学習の時間の合同発表会を本日5・6時間目にポスターセッションという形で行い、保護者の方にも参観してもらいました。
 1年生は、「校区内班別研修」に関することを2年生に向けて発表しました。
 写真は、1年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

京阪神私立高校入試事前指導

 来週2月10日(月)から、3年生は京阪神私立高校の入試に挑みます。6限の時間に受験についての事前指導を行いました。
 体育館に集まって校長先生からの激励の言葉、進路指導主事の先生からの諸注意の後、教室に戻って受験校ごとに最終確認をしました。
 これまでの取組の成果が発揮できるよう、3年生の皆さんのご健闘をお祈りします。
画像1
画像2
画像3

英語でインタビュー 〜5・6組 校外学習〜

 「小さな巨匠展」を見学した後、 近くの平安神宮に行って、海外から日本に観光に来られている外国人の方に英語でインタビューしました。9月のインタビューに続いて今回が2回目であったので、自信を持ってうまく話すことができました。
画像1
画像2
画像3

「小さな巨匠展」 〜5・6組 校外学習〜

 2月6日(木)、今日から京都市美術館で開催されている「第47回小さな巨匠展」を見に、校外学習に出かけました。出品した自分たちの作品と他校の生徒の作品をじっくり鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

学年対抗「大縄跳び」2                    〜体育委員会主催 S Fes〜

 寒波の影響で寒い中ではありましたが、たくさんのギャラリーが詰めかけて声援を送りました。結果は3年生が優勝となり、最高学年の威厳を示しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp