![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:17 総数:650718 |
1年生 たのしいねんど![]() 今日は、好きなものをたくさん作って、ねんどを柔らかくして、次の作品作りにつなげました。 ![]() 1年生 ランチルーム
牛乳のひみつの学習をした1年生。
その日は、久しぶりに、ランチルームで給食をいただきました。 ![]() ![]() 1年生 牛乳のひみつ
毎日給食の時間に飲んでいる牛乳には、どんなひみつが?
他の飲物と比べて、圧倒的にカルシウムが多い牛乳。 その多さに驚く子どもたちでした! ![]() ![]() ![]() 揚げ里いものあんかけ![]() 揚げ里いものあんかけは、里いもを昆布だしで煮たあと、油でカリッと揚げました。そこにかつおぶしでとっただしで作ったあんを、教室でかけて食べました。里芋とだしのうま味が味わえる献立です。 今日もおいしくいただきました! 3年 社会見学![]() 1年生 ぱくぱっくん
包み紙を袋にして、手を入れて。
ぱくぱく、ぱくぱっくん! 何かをぱくぱく。 目や模様などを、画用紙や紙テープ、ペンを使って付け足します。 へび、ドラゴン、鳥・・・など、作った作品を友だちとぱくぱくさせて楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 とびばこあそび
ねらい2の学習では、少し頑張れば跳べそうなところに挑戦しています。
ジャンプの練習、お尻を高く上げる練習。 初めての高さに成功した時には、とても嬉しそうでした。 準備や、場の変更も協力してどんどん進めています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 28円の・・・![]() ![]() 10円、5円、1円を使って、いろいろな支払い方を出し合っていました。 1年生 すごろくを楽しみながら![]() 数を唱えながら、こまをすすめていきました。 1年生 大きいかず
1から100までの数の仕組を学習中の1年生。
大きい順に、小さい順に。 静かにカードを見合いながらならんでいました。 ![]() ![]() |
|