![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:17 総数:431977 |
2年生 1000をこえる数![]() ![]() 最初に出てきた子たちは、「まず、分けよう!」とばらばらの紙を同じ数ごとに並べなおしていました。次に出てきた子たちは、「位に分けられる!」と位を書いたり、その次は位に当てはまる数を書いたり…最後にはみんなで答えを出すことができました。 2年 わたしの すてきなところ
自分のすてきなところを撮影して、紹介するそうです。走ったり、なわとびを跳んだり、ボールを投げたり・・・それぞれが思い思いのシーンを撮影していました。
![]() ![]() ![]() 4年 国際交流のさかんな舞鶴市
タブレットや副読本を使って、舞鶴市のことを調べていました。友だちと必要な情報集めをがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 1年 パスゲームの作戦
教室で、パスゲームの作戦を立てていました。チームで話し合っている姿に感心しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 いろんな場でとび箱!![]() ![]() 最終的には、跳び箱縦向き、または横向きの開脚跳びや横跳び越し、前転がり(台上前転)など、自分のできる技を増やしていました。 たてわり大縄大会(1)
今日は、たてわり班の1班から20班が大縄大会にのぞみました。写真撮影も体育安全委員会の子どもたちがしてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年 もうすぐ みんな 2年生
写真を見ながら、1年間を振り返っていました。懐かしそうに、そして、楽しそうに1年間をふり返っていました。
![]() ![]() 2年 指のお引越し
指づかいに気をつけながら、鍵盤ハーモニカの演奏をしていました。
![]() ![]() ![]() 1年 何算かな?
ブロック操作をしながら、何算を使って問題を解くか、話し合っていました。
![]() ![]() ![]() あおぞら 〜安全の学習〜![]() ![]() 授業で学習すると新しい発見があります。 |
|