![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:50 総数:663910 |
図書館 すいせん読書週間1
今年度3回目の読書週間です。
イラストに水仙の花が描かれた手書きポスターには、大イベント「お楽しみおみくじ」のお知らせです。おみくじを引くには書名とラベルがかかれたカードをヒントに本を探して、その本に貼られているクイズに答えます。本を見つけても、クイズに答えるには中を読まないと答えられません。 楽しみながら図書館や本に詳しくなれる活動を図書委員が考えました。 休み時間には、たくさんの子どもたちが参加してくれています。 ![]() 図書館6年「新しい日本、平和な日本へ」
社会科歴史編のまとめの学習です。
教科書と図書館の資料を使いながら調べました。 歴史の学習から学んだことを、これからの私たちのくらしと関連付けて考えていきます。 ![]() ![]() 大根もちをつくったよ![]() ![]() 3年 体育科 ゆっくりペース走![]() ![]() ![]() 今日は、全体の学習の進め方を確認し、グループでペース走をしました。 みんな楽しみながらペースを合わせて走ることができました。 TEAM5〜冬の歌〜![]() ![]() 季節にぴったりの曲です。 曲想に合わせて歌っていると、心も体もあたたまります。 TEAM5〜ミシンにチャレンジ〜![]() ![]() はじめは、ミシンの各部分の名前や使い方を確認しました。 これからは、練習布を使ってミシン縫いをしていきます。 TEAM5~小学生のための音楽教室~![]() 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。 3年 総合学習
安全プロジェクトの活動が進んでいます!
町探検をして、砂川校区の安全について調べました。 調べたことをもとに、安全マップを作り始めました。 ![]() ![]() ![]() 風船バレー![]() 豆つまみ大会![]() 例年以上に盛り上がり、練習では50個の豆をつまむことができ、「今年こそは優勝!?」とみんな期待していたのですが、本番では合計37個!みんなとても残念がっていました。 本番では緊張して力を発揮するのは難しいということが身に染みてわかったようです。ですが、これもよい経験かなと思います。 |
|