![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:713673 |
3年生 総合 安全マップ作り2
記号の使い方、色使いなどにも着目して見ています。
アドバイスしあった内容は、各クラスでふりかえって、より見やすい安全マップを作り直していきます。 ![]() ![]() ![]() 3年生 総合 安全マップ作り1
総合の学習の様子です。
各クラスでつくった安全マップを見て、アドバイスを送り合いました。 マップを見やすくするための工夫が発見できましたね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語「What's This?」
外国語の学習の様子です。
スリーヒントクイズを作ってグループのメンバーに出題をしています。 今までに学習した英単語を使って出題するようにしています。 ![]() ![]() ![]() なかよし 音楽 リズム打ち![]() ![]() 材質によって音が変わり、「こうすると音が変わったよ。」と楽しんでいました。 なかよし 読書週間![]() 今日は、司書の先生に読聞かせをしてもらいました。 とても面白い本に、子ども達は真剣に聞き入っていました。 伝言ボード製作中!![]() ![]() 図工室で電動のこぎりを使って、板を切り切り。 ペアで声をかけ合って、取り組んでいます。 完成した作品は作品展で展示する予定です! 2年 英語活動「絵本を紹介しよう」![]() ![]() ”What do you see?” "I see a red bird." 元気よく読むことができました。 次回は、オリジナルの絵本を作っていきます。 自分の好きな色で、動物の色塗りをしました。 校長の窓42(今日の朝)![]() 本日もまだ寒さが続いています。陽が当たらないところには雪が残っていたり、路面が凍結しているところがありました。登校した子どもたちが、すべすべるといいながら氷に触れ合っている姿もありました。ただ、足元には十分気を付けて、けがのないように。 校門で子どもたちを出迎えていると、「校長先生〜」といって駆け寄ってくる子どもたち。手には何かをもってやってきます。よくよく見ると、軍手です。「運動場に落ちてました・・・」「かたまっています」この寒さで、運動場に落ちていた軍手が寒さで固まってかちかちになっていたのを知らせてくれました。土曜日の学童なのか、たぶん、雪で遊んだあとの忘れ物なのかもしれません。めずらしく届けてくれる子どもたちも微笑ましくうれしいですが、それほどの気温が下がっているということですね。 このあたりでは雪はめずらしく、土曜日には喜んだ子どもたちも多かったことでしょう。中学生もはしゃいでる姿を見受けましたが、日本海側や北の方ではずいぶん苦慮されています。極端な気象はやはり地球環境の影響なのでしょう。もうしばらく、十分ご留意ください。 校長 岡本雅文 6年 京キッズRUN
9日(日)に、第3回京キッズRUNに出場しました。
本校からは男子5人女子2人が出場しました。 一人一人が自分の記録を目指して、しっかりと取り組みました。 これまでのサポートや、当日、早朝からの準備や応援等、ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 京キッズRUNに向けて
9日に行われる京キッズRUNに向けて、校長先生から激励の言葉をいただきました。
そこで一人一人の目標を再度確認し、当日に向けて気持ちを高めました。 ![]() |
|