2年 学活「わかば学級と交流しよう」
わかば学級と2年生で交流を行いました。
自己紹介したり、リズムに合わせて体を動かしたりする活動を通して仲良くなれました!
最後には、バルーンを膨らませました。
これからももっと仲を深められるといいですね!!
【2年の部屋】 2025-02-12 19:12 up!
【5年】タグラグビー【体育】
体育では、昨年度に引き続き、タグラグビーの学習を行っています。
チームひとりひとりの『強み』を『弱み』を理解して、どのように攻めていけば全員が得点を取れるか、作戦をねりながら協力してプレーしています。
【5年の部屋】 2025-02-12 19:12 up!
6年 社会科「日本とつながりの深い国々」
社会科の学習では、アメリカ、中国、ブラジル、フランスの4か国をグループごとに調べ学習を行っています。同じグループの友達と協力して、行事やくらしなどを調べることができました。
【6年の部屋】 2025-02-12 19:12 up!
2年 図工「とろとろえのぐでかく」
とろとろ絵の具をつくって、手や指を使って好きな形や絵を描きました。
触ってみると、もちもちしているような、ねちねちしているような不思議な感じがしました!!!
色を混ぜたり、重ねたりしながら素敵な作品ができましたね!!
【2年の部屋】 2025-02-07 17:11 up!
6年 国語科「大切にしたい言葉」
国語科の学習では、これからの生活で子どもたち自身が大切にしたい言葉を文章でまとめました。今日は、友達から「経験と一緒に気持ちも書くほうがいいよ」などのアドバイスをもらって、清書をしました。
【6年の部屋】 2025-02-07 17:11 up!
4年 食の学習
今日は久しぶりの食の学習でした。
赤・黄・緑の食べ物を、バランスよく採るための比率を考えました。
栄養バランスを考えながら、食事を楽しめるようになってほしいです。
【4年の部屋】 2025-02-07 17:10 up!
6年 モジュールタイム「合唱」
モジュールタイムに学年で卒業式の歌の練習をしました。子どもたち同士でどのように歌えばよいのか相談しながら進めることができました。卒業まであと少し…みんなで協力してきれいな歌声を届けられるように頑張ってほしいなと思います。
【6年の部屋】 2025-02-05 19:26 up!
6年 体育科「バスケットボール」
体育科の学習では、バスケットボールをしています。同じチームの仲間と勝利を目指して、試合をしています。周りで見ている子もアドバイスをしながら楽しく活動しています。
【6年の部屋】 2025-02-05 19:26 up!
3年 外国語活動「What's this?」
外国語活動では、ヒントクイズをしてこれは何か尋ねたり、答えたりする学習をしました。クイズに出した物が、果物であるとか、どんな色や形をしているのか等を一生懸命英語で伝えようとヒントを考えていました。伝わりにくいことは、ジェスチャーをする等の工夫も見られました。クイズに正解した児童は、とてもうれしそうにしていました。
【3年の部屋】 2025-02-05 19:25 up!
3年 体育「とびばこ運動」
体育では、とびばこの学習が始まりました。初めの時間では、2年生で学んだ事を振り返り、開脚跳びでいろいろな高さにチャレンジしました。体育館も新しくなり、子ども達はのびのびと活動していました。
【3年の部屋】 2025-02-04 18:47 up!