![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:15 総数:436456 |
円周と直径の関係を調べよう 5年
円周の大きさを「円周測定マシーン」を使って調べます。
調べていく中で円周率の存在に気付くことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 英語活動「絵本をしょうかいしよう」![]() ![]() 肉じゃが![]() ![]() ◆ごはん ◆牛乳 ◆肉じゃが(ピリカラみそ味) ◆切干大根の煮つけ でした。 今回の「肉じゃが」は、一味唐辛子と赤みそなどを使った みそ味の中にピリッと辛味を感じることができる味付けに しました。 ごはんにピッタリのおかずで、大人気でした。 チキンカレー![]() ![]() ◆麦ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー でした。 「チキンカレー」は、ルーから全て手作りしています。 時間をかけて作った「チキンカレー」は、大好評で大人気。 もう次のカレーの登場が楽しみな様子でした。 肉だんごのスープ煮![]() ![]() ◆ミルクコッペパン ◆牛乳 ◆肉だんごのスープ煮 ◆じゃがいものいためもの でした。 「肉だんごのスープ煮」は、豚ひき肉と玉ねぎ、しょうが などを使って手作りしました。 手作りの「肉だんご」も具材に使った旬の「白菜」も とても美味しく、大人気メニューでした。 なずな学級 生活単元学習![]() チリコンカーン
1月10日(金)の給食は、
◆味つけコッペパン ◆牛乳 ◆チリコンカーン ◆ほうれん草のソテー でした。 「チリコンカーン」は、カレー粉のスパイシーな味が パンによく合い、大人気メニューでした。 ![]() 2年生 生活科 あそんでためしてくふうして![]() ![]() ![]() 次週は1年生を招待して作ったおもちゃで遊んでもらいます。ますます楽しみにしている2年生の子どもたちです。 あげたま煮![]() ![]() ◆ごはん ◆牛乳 ◆あげたま煮 ◆小松菜とひじきのいためもの でした。 冬休みが終わり、給食が始まりました。 「あげたま煮」には、三つ葉を使いました。 三つ葉の茎の良い食感とさわやかな香りを味わって食べました。 なずな学級 3学期!![]() |
|