![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:107 総数:313668 |
1年 としょかんへいこう
今日も図書館で本の読み聞かせをしていただきました。そのあと、本を借りて第二図書館で静かに読みました。集中して本を読む姿に感心しました。
![]() ![]() 1年 国語 いいこといっぱい、一年生
思い出をかいた紙を友達に読んでもらい、感想を聞きました。嬉しそうに読み合う姿に成長を感じました。
![]() ![]() 2年 体育「おにあそび」![]() ![]() てつなぎおにや、二人おになど いろいろなおにあそびをしました。 仲間と息を合わせて、精一杯走っていました。 ドッジボール大会
中間休みに運動委員会が計画してくれたドッジボール大会がありました。1・2年の1組男子対1・2年の2組男子で対戦し、結果は2組が勝ちました。ドッジボールを楽しみ子どもたちの笑顔が素敵でした。
![]() ![]() 4年 思いをつなぐ大作戦
感想を聞いたり、お話ししたりして、楽しい時間を過ごすことができました。
最後には、「笑顔をつなぐ介護の仕事」という本を寄贈していただきました。 「早く読みたい!」とうれしそうな声が聞こえていました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 4年 思いをつなぐ大作戦
そんぽの家の方にお越しいただき、グループでの発表を見ていただきました。
そんぽの家の見学でわかったことや利用者の方の思い、福祉について考えたことをまとめ、発表しました。 「詳しく調べてくれたね!」とほめていただき、うれしそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() そんぽの家の方への発表2![]() ![]() 子どもたちはとても喜んでいました。 「えー!!早く読みたい!!」 そんぽの家のみなさん、ありがとうございました!! そんぽの家の方への発表会![]() ![]() 子どもたちは、SHOHOタイムで学習した「そんぽの家」で学んだことをまとめ、「そんぽの家」の方々に発表をしました。 みんな一生懸命発表することができました。 4年 国語 調べて話そう、生活調査隊
生活に関する疑問を調べて、グループで発表する学習をしています。
今日は、グループで調べたいことについて話し合いました。 「放課後の過ごし方を聞きたい!」「習い事は何をしているのかな?」と、アンケートを取って、調べてみたいことがたくさん見つかりました。 ![]() ![]() 4年 算数 変わり方
水槽の水の量と重さの関係折れ線グラフに表してを調べました。
「グラフを伸ばすと、はじめの重さがわかる!」と、変化の様子をとらえて考えることができました。 ![]() |
|