![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:20 総数:330202 |
6年 ハンガリー舞曲![]() ![]() ![]() 今日は、3人の指揮者によって曲調はどのように違うのかを みんなで鑑賞し、交流しました。 最後には、2拍子の指揮を曲のリズムに合わせてしてみました。 6年 祥栄の地層![]() ![]() ![]() みんなで観察しました。 地層は何層にもなっていて、色や粒の大きさなど 層によって違うことやたくさんの層があることに 子どもたちは驚いている様子でした。 6年 伝統![]() ![]() ![]() 文字のつながりやとめはねに気をつけて 丁寧にバランスを考えながら書きました! 4年 お店屋さんとお客さん
外国語活動の時間では、お客さんとお店屋さんに分かれて、オリジナルパフェを作りました。
ロイロノートの生徒間通信を使い、お客さんがほしいものを送り合いながら活動を進めました! ![]() ![]() ![]() 4年 L字型の面積は?
今日は、L字型の面積の求め方を考えました。
これまで習った公式を使って、みんなが難しい問題にチャレンジしていました! ![]() ![]() ![]() 4年 面積の学習です!
算数の学習では、「面積」に入っています。
今日は1時間目だったので、面積とは何かについて考えました。 ![]() ![]() ![]() 6年体育「タグラグビー」![]() ![]() 6年算数「比例と反比例」![]() ![]() 6年 国学について![]() ![]() 日本の歴史から国学を学んだり、広めたりする人々が これまでと違って自由に学びだしていることに 着目する児童が多くいました! 6年 蘭学がもたらしたものとは![]() ![]() ![]() 日本にどのように影響を与えたのかについて調べました。 医学書が作られたり、日本地図が作られたりなど 様々な学問が日本に取り入れられ、日本の今にいたるということに 子どもたちは驚いているようでした! |
|