![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:37 総数:547796 |
3年 みんなで協力して…大そうじ!
始業式の後は…
各学年それぞれの分担場所を大そうじ! 年末年始、お家でも家族の一員として お手伝いを頑張った人も多いと思いますが… 学校でも、JASTの行動目標を意識して 「J授業・Aあいさつ・Sそうじ・T友達」 初日から、しっかりがんばれました。 ![]() ![]() ![]() 6年 3学期スタート!![]() ![]() ![]() 卒業遠足やマラソン大会、6年生を送る会、そして卒業式です。まだまだ学習することもたくさんあります。1日1日を大切にして、小学校生活最後の3学期を充実させていきたいと思います。 5年 3学期スタート![]() ![]() ![]() 今日から3学期がはじまりました。 元気いっぱいに挨拶をしてくれる子、少し眠そうな子…様々でしたが、元気な声が教室に戻ってきました。 今日は始業式があったり、3学期の目標を立てたり、係を決めたり・・・3学期を楽しく過ごすために必要な準備をしっかりしました。 寒い日が続いていますが、明日からも元気に登校してきて欲しいと思います。 R6 藤城だより 1月号をアップしました!
今日から3学期を迎えます。学校生活においては、一年間のまとめの学習に取り組む時期になります。
今年もまた、一人一人にとって充実した1年となるよう、教職員一同、子どもたちを励まし、見守っていきたいと思っています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 R6藤城だより1月号をアップしました!下記よりリンクできます。 ⇩ R6 藤城だより 1月号 3学期の始業式
子どもたちの生き生きとした姿が
学校に戻ってきました。 始業式では まず、元気に校歌を歌って 次に、校長先生のお話を聴きました。 「一年の計は元旦にあり」の言葉から 本日始まった「学校の元旦は…今日!」。 それぞれに、今の学年のまとめと つぎの学年の準備や心づもりをして しっかりと「なりたい自分」を計画。 「3学期は…来年度の0学期?」 そんなことを考えて、少しずつ少しずつ 「未来の自分に、ステキなプレゼント」を それぞれが、それぞれに、できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 2学期の終業式 〜成長をふりかえって、冬休みも健やかに〜
本日、2学期の終業式は…
各教室で放送にて実施しました。 まず、 たけのこ学級でも、儀式的行事を意識し それぞれに姿勢を正してしっかりと校歌斉唱。 その後、 いろいろな場面で成長したことを振返り 各分野で表彰された人の紹介に続いて、 保健委員会からの睡眠のお話がありました。 さらには、 「健康で安全な冬休みの過ごし方」について… 各担当の先生からは特に『地域での過ごし方』 体調管理やお金の使い方、お家のお手伝いなど たくさんの大切なお話を暖かい教室で 集中してしっかり聞くことが出来ました。 合言葉は… 「未来の自分にステキなプレゼント!」 来年1月8日、 みんなで元気に会えますように。 ※地域・保護者の皆様 日々の見守り、環境整備やふれあい活動…etc 今年も一年、本当にありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 6年 図書ラッピング![]() ![]() ![]() 素敵な企画で是非来年もやってほしいです。図書ボランティアの方々、準備などありがとうございました。 6年 冬休みまで、あと少し!〜お楽しみドッジボール〜
明日は…いよいよ2学期の終業式です。
冬休みを楽しみにしている人も多いですね。 やるべきことをやりとげて… みんなで計画したお楽しみ会。 思いやりの心をもって生き生きと活動! ![]() ![]() ![]() 寒さに負けず、元気に外遊び!
とっても寒い日が続いていますが…
それでも、休み時間には運動場に出て 元気に遊ぶ姿は、どの学年も「生き生き」 ただ… 体調を崩す人も少しずつ増えてきているので💦 この週末はそれぞれ、ゆっくり休んで整え 来週の残り2日間、 元気に登校できるよう願っております。 ![]() ![]() ![]() 1年 食の学習 〜いろいろな人に、かんしゃして〜
栄養教諭の先生にお世話になって学びました。
毎日、給食当番さんが給食室に行って… 作って下さった給食調理員さんに挨拶して、 教室で「いただきま〜す!」と始まる給食。 今回は、↑ その前には… 「どんな人々がかかわってくれているのか?」 順々に、さかのぼって学ぶことができました。 運んでくれる人、市場の人、 献立を考えてくれる栄養教諭さん、 食材を育てたり、とったり、加工したりする人… 他にも「気づかないところ見えにくいところ」で たくさんの方々にお世話になることで… 「安心安全で衛生的な給食」を食べられるのですね。 ※もしかしたら…ほかにもこんな風に 感謝できる人や、ことがあるのかもね? みんなのふりかえりカードもステキでした! ![]() ![]() ![]() |
|