京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up65
昨日:320
総数:1169627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第2回 学校運営協議会

今年2回目となる学校運営協議会を本日開催しました。協議会の中で高等部2年生によるおもてなしの活動を取り入れ、子どもたちがお茶を出したり、子どもたちと学校運営協議会委員の皆さんとの歓談の時間を持ったりしました。子どもたちは初めは緊張しながらも、自分たちが学校で頑張っていることや、余暇の時間の話、家でのお手伝いの話など丁寧に自分の言葉で伝えることができていました。委員のみなさまからは次年度に向けたアイデアがどんどん出てきてとても活気のある学校運営協議会となりました。
画像1
画像2

小学部5年生 性と生に関する学習

5年生は性と生に関する学習に取り組みました。3つのグループに分かれてそれぞれが清潔や二次性徴、男女の違い、プライベートゾーンなどについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

2月10日朝の学校付近の状況

今朝7時の桂坂付近の様子です。学校付近は凍結しています。ノーマルタイヤでは難しいと思われます。歩くときも転倒しますので、来校されるときは、気を付けてお越しください。
画像1画像2画像3

高等部ワーク製品の納品

校長先生から依頼のあった、お客様へお渡しする記念品の納品をしました。
各班の製品を詰め合わせて、袋も新校舎から見える西山の新緑と桜をイメージして染め上げました。
受け取られた方に喜んでいただけるよう、心を込めて制作・袋詰めしています!
画像1
画像2
画像3

令和6年度障害福祉サービス事業所プロフィール公開のお知らせ

画像1
 昨年度に引き続き、各支援学校に在籍している児童生徒、保護者、教職員が高等部卒業後の進路を考えられるように、今年度も進路先の情報をより多く集めた「障害福祉サービス事業所プロフィール」の作成を進めてきました。主に京都市内の事業所に依頼をし、多くの情報提供をいただきました。
 下のリンク、もしくは右の配布文書「案内資料」よりご覧ください。

令和6年度障害福祉サービス事業所プロフィール

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

案内資料

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp