![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:119 総数:632674 |
2学期始業式
本日より2学期がスタートしました。
1時間目には、始業式と全校集会を行いました。 最初に、夏季大会で活躍してくれた部活動の 伝達表彰と学校長からのお話がありました。 学校長からは、新たな一歩を踏み出せるように 頑張ってくださいとのお話をいただきました。 その後、生徒会から2学期の行事の内容と 頑張って取り組んでいけるように 決意表明をしてくれました。 長い2学期ですが、何事にも一生懸命取り組み 有意義なものとしていきましょう。 ![]() ![]() 台風,地震に対する非常措置についてのお知らせ
今週、台風が近畿地方に接近するとの
予報が出ています。 本校の 「台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ」 を再度掲載させていただきますので ご確認のほどよろしくお願いいたします。 「台風、地震に対する非常措置についてのお知らせ」は こちらから台風、地震等における非常措置について 近畿大会 体操部
女子は、跳馬、平均台、ゆかの種目に出場し、繊細で美しい演技を次々に披露しました。写真は、平均台とゆかの演技の様子です。
近畿大会出場は、日々積み重ねてきた練習が実を結んだ結果だと思います。体操部の皆さん、本当によくがんばりました。保護者の皆様も応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 近畿大会 体操部
8月7日(水)に第73回近畿中学校総合体育大会体操競技の部が向日市民体育館で行われました。本校からは、見事、府下大会を勝ち抜いた女子団体とオープン参加で3年男子が出場しました。開会式では、やや緊張した様子も見られましたが堂々と行進しました。男子は、鉄棒、跳馬、ゆか、あん馬の種目に出場し、迫力満点の演技を披露しました。写真は、開会式の様子と男子の鉄棒、跳馬、ゆかの演技の様子です。
![]() ![]() ![]() 京都府吹奏楽コンクール 金賞 !!
8月5日(月)に京都コンサートホールで第61回京都府吹奏楽コンクールが行われました。中学生の部Bにエントリーした本校吹奏楽部は、「故郷への船出」を演奏し、見事「金賞」を受賞しました。四条中学校吹奏楽部が金賞を獲得するのは、2014年以来実に10年ぶりのことです。先輩たちから受け継がれてきた吹奏楽にかける熱い思い、そして吹奏楽部が掲げている“奏意工夫”という目標が今回の金賞という素晴らしい結果につながったと思います。また、今年はお仕事のため直接のご指導はいただけませんでしたが、四条中吹奏楽部の大先輩佐渡裕さんからコンクール直前に激励のビデオメッセージをいただきました。佐渡先輩にも胸を張っていい報告ができますね。保護者の方もたくさんご来場いただきありがとうございました。吹奏楽部の皆さん、心に響く美しく力強い演奏をありがとう。そして、おめでとう!
![]() ![]() ![]() |
|