![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:17 総数:234095 |
たてわりカルタタイム
たてわり鑑賞の待ち時間、
ふじのき手作りカルタを、 たてわりグループで楽しみました。 カルタは、この日のために、高学年ユニットが考え、絵を描き、 校務支援員さんがラミネートして完成した。オリジナルカルタ すごい完成度です。 ![]() ![]() たてわり鑑賞〜その2〜![]() ![]() ![]() 6年生「すごい!!みんな拍手!!」 こんな声が、色々なグループから聞こえてくる 素敵な交流の時間でした。 たてわり鑑賞〜その1〜
本日、ふじのきフェスティバル(芸術の部)をたてわりグループで鑑賞しました。
高学年のお兄さん・お姉さんが、優しく手をとり、作品を案内していきました。 ![]() ![]() ![]() 保育園・幼稚園との交流〜その3〜![]() ![]() ![]() 少し手加減して出来たかな? 園児さんたちは、 大きな運動場を元気いっぱい走り回り、 楽しんでくれたようでした。 保育園・幼稚園との交流〜その2〜![]() ![]() ![]() 一緒に楽しく遊べる計画をたてました。 司会進行は、1年生。 大きな声で、堂々と話すことができていました。 保育園・幼稚園との交流〜その1〜
現在行われている、ふじのきフェスティバル(芸術の部)には
城南保育園・城南第2保育園・藤の木幼稚園の園児さんが作った作品も 展示させていただいています。 本日の5時間目、低学年ユニットが、3園の年長さんを招待して、 一緒に作品を鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() マラソン大会 高学年ユニットの部〜その2〜
一生懸命走った後、倒れこむ子どもたち。
自分を追い込んで、頑張る姿、本当に格好良かったです。 本日は、たくさんの応援、ありがとうございました。 是非、ご家庭でも、子どもたちの頑張りを褒めていただけますとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() マラソン大会 高学年ユニットの部〜その1〜
高学年ユニットは、運動場5周、1000mです。
昨年からの成長が、どの学年からも感じられる、 素晴らしい走りでした。 ![]() ![]() ![]() マラソン大会 中学年ユニットの部〜その2〜![]() ![]() ![]() マラソン大会に向けて取り組んできた子どもたちです。 みんなの応援が力になって、目標を達成できた子どもたちが 多かったようです。 マラソン大会 中学年ユニットの部〜その1〜
中学年ユニットは運動場4周、800mです。
「〇〇ちゃん、頑張れー」「〇〇君ファイト!!」 他のユニットの子どもたち同士が、 名前を呼びながら、大きな声で応援。 温かい雰囲気に包まれていました。 ![]() ![]() ![]() |
|