2月10日 6年生 〜みんなの意見を交流しよう〜
道徳の時間に、意見の交流をしました。自分と違う意見を探したり、自分は思い浮かばないような意見を見つけたりしました。コミュニケーションの大切さを感じる時間でした。
【6年生】 2025-02-10 15:18 up!
2月7日 6年生 〜読み聞かせ〜
今日はくすくすさんの読み聞かせでした。『ヤクーバとライオン』という本を読んでもらいました。勇気と信頼について考えさせる内容でした。
【6年生】 2025-02-08 14:00 up!
2月7日 6年生 〜日本語のここがおもしろい〜
国語では【日本語】のおもしろさを探っています。方言や歴史、語順などの特徴を文章にまとめました。文章の交流はロイロノートを使っています。とても便利です!!
【6年生】 2025-02-08 13:55 up!
2月6日 6年生 〜くるくるクランク〜
完成が近づいてきました。まだまだ試行錯誤が続きます。動きを何度も確認し、作り直す子たちもでてきました。
【6年生】 2025-02-06 21:18 up!
2月5日 6年生 〜サッカー〜
体育ではサッカーの学習が始まりました。目指せ!クリスティアーノ・ロナウド!という意気込みで、ドリブルリレーを楽しみました。
【6年生】 2025-02-05 15:38 up!
2月5日 6年生 〜ビブリオバトル〜
今日はビブリオバトルの動画を鑑賞をしました。たてわり活動で同じ班の1年生と一緒に、アンケートにも回答しました。1年生に優しく寄り添う6年生の姿がありました。
【6年生】 2025-02-05 15:38 up!
【2年生】おにごっこ
いろいろなおにごっこを楽しみました。ふえおに、手つなぎおに、氷おに、しっぽとりなどをしました。しっぽとりは、しっぽを取られても復活バージョンや、班対抗でしっぽの数を競うバージョンなど、遊び方を工夫して楽しみました。
【2年生】 2025-02-05 15:38 up!
【5年生】 ビブリオバトル決勝戦!
今日は、ビブリオバトル決勝戦でした!予選を勝ち抜いた人たちの動画を見て、「1番読みたくなった本」を選びました。どの紹介も良く、選択には迷いに迷っている人もいました。5年生の中でも予選を勝ち抜いた人がいます!決勝戦もよく頑張りました!結果は後日・・・。
【5年生】 2025-02-04 17:21 up!
2月4日 6年生 〜ジョギング〜
今日も寒空の下、ジョギングをがんばりました。走り終わった後には、「今日ば止まらんと歩けた〜!」「体暑いわ〜」の声がたくさんあり、充実した様子が伝わりました。
【6年生】 2025-02-04 17:21 up!
【2年生】広がれわたし
生活科の学習に取り組んでいます。今日は一枚目の紙を書き終えました。小さいころの写真やインタビューをもとに、できるようになったことや自分について振り返ることができています。
【2年生】 2025-02-04 17:21 up!