![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:25 総数:512746 |
持久走記録会![]() ![]() ![]() 各学年、体育の学習で取り組んできた成果を発揮しました。 今日、ぐっと記録が伸びた人もいたようです。 うれしかったですね。 たくさんの方に参観にお越しいただきました。 ありがとうございました。 5年生 電流と電磁石
理科の学習では、コイルに鉄芯を入れ、電流を流すとどうなるか予想しながら実験しました。
![]() ![]() 音楽鑑賞教室に向けて![]() 5年生![]() ![]() 5年生 音楽の学習![]() ほとんどの子どもが初めて演奏する中、きれいな音色を奏でていました。 【4年生】プレジョイントプログラム![]() ![]() 【2年生】算数 かけ算
100マス計算大会(かけ算)をしました。バラバラでスラスラできるようにする、最後まで時間内にできるようにするなと、それぞれの目標を決めて、頑張ることができました。
![]() ![]() 6年生 中学校給食試食会![]() 小学校で大人気のプリプリ中華いためは、小学校とは違う具材が入っていたりと驚く場面もありました。「量もたくさん入っているよ」「なかなかおいしいなぁ」と楽しく食べていました。 栄養や献立表からも中学校給食について学んでいますので、家庭でも話題にしていただけたらと思います。 【2年生】算数 100cmをこえる長さ
100cmをこえる長さの学習をしています。両手を広げた長さはどれくらいの長さなのかをペアで測ることができました。教室の中の100cmをこえるものの長さも測ることができました。
![]() ![]() プレジョイント・ジョイントプログラム確認テストに取り組みました。
4年生はプレジョイントプログラム
5,6年生はジョイントプログラムに取り組みました。 「ジョイントプログラム」は全市統一の確認テストです。 今自分がどのくらい力がついているのかの確認です。 学年学年で学習の積み残しがないように、毎日の学習を大切にしていきます。 週明け、14日にも取り組みます。 もてる力を発揮しよう! ![]() ![]() |
|