5年 算数
円周率の求め方を活用して、円周の長さや直径の長さを求める問題に取り組みました。
どんどん練習し、慣れていきましょう。
【5年生】 2025-02-05 18:37 up!
5年 人権児童朝会
今日の人権児童朝会は5年生の二人が司会を務めました。
緊張した面持ちでしたがしっかりと役割を果たせました。
【5年生】 2025-02-05 18:36 up!
5年 朝学習
漢字ドリルにコツコツ取り組んでいます。
正確に練習して、自主学習、小テストに臨めるといいですね。
【5年生】 2025-02-05 18:36 up!
5年 外国語
関西のおすすめ動画を作成中!
関西のことを好きになったり、興味を持ってくれたりできるような動画ができたかな?
【5年生】 2025-02-05 18:36 up!
5年 家庭科
お道具箱の整理をしました。整理整頓をした後の様子を写真に収めてどれぐらい整理整頓されたか確かめました。整理整頓をすると心もすっきりしますね。日頃から心がけていきたいですね。
【5年生】 2025-02-05 18:36 up!
5年 算数
円周測定マシーンを使って、直径と円周の長さの関係について調べました。
円周を直径で割ると…
正確に調べることができました。
【5年生】 2025-02-05 18:36 up!
6年 市内めぐり
班で行き先を決めて、時刻表を合わせて、、、班のメンバーが調べたことを合わせています。細かいスケジューリング大事。
【6年生】 2025-02-05 18:36 up!
5年 ソフトバレーボール
ソフトバレーボールの試合をしました。まずは、ボールをつなぐことを目標にして試合に挑みました。声をかけ合い、最後までボールをあきらめず追いかけていました。
【5年生】 2025-02-05 18:35 up!
5年 国語
自分だけの物語を原稿用紙に書き始めました。読んでいる人にどんな風に感じてほしいのか考えながら書いています。
【5年生】 2025-02-05 18:35 up!
6年 算数タイム
賢くなるパズルをしました。意外と難しい。次も解けるかな?
【6年生】 2025-02-05 18:35 up!