![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:50 総数:663969 |
つなぐ4年生 図工 「ほってすって見つけて」2![]() ![]() ![]() いろいろな生き物を描いていました。来週はいよいよ、彫刻刀を使います。安全に気を付けて学習を進めていきましょうね。 つなぐ4年生 図工 「ほってすって見つけて」
図工では、木版画「ほってすって見つけて」の学習を進めています。
アイデアスケッチを見ながら、版木に下下描きをしました。 「線で彫っていくと、どんなふうになるのかな。」 「刷り上がったら、白黒のバランスはどんなふうになるのかな。」 「試しながら、付け足していきたいな。」と話していた子どもたちです。 ![]() ![]() つなぐ 4年生 プレジョイントプログラムに向けて![]() ![]() そのテストに向けて4年生は各教科復習をしました。 「あ〜これか!」「次は書けるようになりたいな!」など、子ども達からはテストに向けた前向きな言葉が飛び交っていました。 これまでの学習の成果が結果に出るように頑張りましょうね! 遅刻・欠席がないように、前日は早めに寝てくださいね。 コンパスもお忘れなく!算数で使いますよ! つなぐ 4年生 かるた作り
冬に関する言葉を集めてかるたを作っています。
子ども達からはたくさんの言葉が集まりました。絵札には可愛らしい絵が描かれていて友達と見合う時間が楽しみですね。 冬休みの思い出を交えてかるたを作っている子どもがいて、友達と思い出を語る時間にもなりました。 ![]() ![]() 版で広がるわたしの思い![]() ![]() 今日は彫刻刀で板を彫りました。 来週から刷っていきます。 知ってほしい、この名言![]() ![]() 今日はタブレットや図書館の本を使って自分のお気に入りの名言を集めました。 つなぐ 4年生 トライを目指して!![]() ![]() ![]() 子ども達は試合をしたらチームで振り返りを行い、自分のチームの作戦を立てています。勝敗にもこだわりますが、どのチームも自分のチームのめあてが達成できているかを1番に話し合っていました。 図書館 2年「ふゆってどんなところなの?」
二十四節気でいう小寒を過ぎ、大寒へと向かう今日、雪が降りました。
来館する子どもたちも大変寒そうでしたが、図書館に入りお話の時間になると、聞く姿勢はいつもとってもかっこいいです! 今日の読み聞かせは、冬眠の途中で目覚めたクマのきょうだいのお話。(工藤ノリコ作) さて、クマのきょうだいたちがはじめて見た「ふゆ」ってどんなところだったかな。 ![]() ![]() 図書館 5年「好きな詩のよさを伝えよう」
選びぬかれた言葉で表現された短い詩を図書館の本から見つけました。
選んだ詩のよさを伝えるために、書き写した詩に付け加えて、どんな時に読んでほしいのか、気に入った表現と理由などとともに書きました。 子どもたちは、「静かになりたいときに」「友だちとけんかしたときに」「悲しくてパワーをもらいたいときに」など、短い詩の中にもたくさんの感情が表現されていることを感じとっているようでした。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育科 ポートボール![]() ![]() 子どもたちは初めてのゲームでしたが、 2年生までのパスゲームを生かして上手に試合をすることができました。 |
|