![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:43 総数:313349 |
【5年】パズル木版に取り組んでいます
図画工作科では木版画に取り組んでいます。前回は、電動糸のこぎりで、版画の板を切り分けました。今日はそれぞれの板に彫刻刀でほり進めました。刀の種類を変えて、様々な形に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】食のお話
栄養教諭の先生におはしとスプーンの使い方を教わりました。フェルトのボールや粘土玉、大豆をおはしでつまんで、猫のイラストの口に運びました。正しい持ち方を意識しながら、運ぶことができました。給食時間には、教えてもらった三角食べも意識しながら食べることができました。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】ほうれん草の収穫
育ててきたほうれん草を収穫しました。ほうれん草とハム、玉ねぎを使ってほうれん草のソテーを作りました。収穫したてのほうれん草はやわらかくてとてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】毛筆学習
6年生が毛筆学習をしました。「はれ」と「希望」の字を書きました。「はれ」は結びに気を付けて、「希望」は文字のバランスに気を付けて書きました。次は清書をしていきます。
![]() ![]() 今日の給食![]() *ごはん *牛乳 *豚丼の具(白みそ味) *すまし汁 *小松菜のごまいため 豚丼の具の味付けに「白みそ」を使っています。白みそのほのかな香りやあま味を味わいながら食べました。 【4年生】総合 金箔体験![]() ![]() ![]() 「一つのものを作るのにたくさんの人が関わっているんだね。」や「金箔を貼るのは難しいね。」など、初めての経験を楽しみながらしている様子が見られました。 【3年】 短歌を楽しもう![]() みんなで声に出して読んだ後、お気に入りの短歌を視写しました。 【3年】 落ち葉拾い![]() ![]() みんなで協力して、たくさんの落ち葉を拾うことができました。 【3年】 仕事のやりがい![]() ![]() 話し合いを通して、仕事は大変なことはあってもやりがいがあるということに気付いていました。 【5年】 ジュニア京都検定
今日は、ジュニア京都検定に取り組みました。知っているようで知らない京都のこともあったかと思います。これを機に、京都のことについてもっと知ってほしいと思います。来年もまたチャレンジします!
![]() |
|