1年☆台本
学習発表会の台本に、きれいに色を塗っていました。
内容に合う絵を描いたりセリフの担当の名前を書いたりとみんなそれぞれ素敵な台本になっています。
【1年】 2025-01-24 17:49 up!
1年☆どうぶつの赤ちゃん
国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習の最後に、いろいろな動物の赤ちゃんについて書いてある本を読んで、分かったことを書きました。
チンパンジーやパンダ、ラッコなど、様々な動物の赤ちゃんの特徴をくわしく知り、まとめることができていました。
【1年】 2025-01-24 17:49 up!
1年☆学習発表会に向けて
今日は、体育館で学習発表会の練習をしました。
いつもの教室より広い体育館でも、お客さんに届くように、元気な声で言おうと頑張っていました。
【1年】 2025-01-24 17:06 up!
4年★ 版画 完成! 1組
いよいよ版画を摺りました。版画インクを端までしっかり付け、ていねいにバレンでこすっていました。きれいに摺れているか、ドキドキしながら、そうっと版画紙をめくっていあした。頑張った甲斐があり、とってもきれいな版画が出来上がりました。
【4年】 2025-01-24 17:06 up!
書写 習字「竹笛」 (2組)
今日の書写の学習では、毛筆で「竹笛」と書きました。上の部分と下の部分の文字の組み立てに気を付けて丁寧に書きました。
【4年】 2025-01-24 17:06 up!
くしゃくしゃ ぎゅ2
くしゃくしゃにしたクラフト紙を袋の形にして、中に新聞紙を詰めていきました。
詰め終わったら、「友達」を作る予定です。
【2年】 2025-01-24 17:06 up!
くしゃくしゃ ぎゅ
図画工作科の学習では、クラフト紙を使って作品を作ります。
クラフト紙をぐしゃぐしゃにした後、抱きしめてみると、
「赤ちゃんを抱っこしているみたい」
「落ち着く」
「大切なものみたい」
と、いろいろな感想が出ました。
【2年】 2025-01-24 17:06 up!
長さを測ろう2
1メートルものさしを使って、真剣に長さを測っていました。
「予想と全然ちがった」
「思ったよりも、長かった」
と、教えてくれました。
【2年】 2025-01-24 17:06 up!
長さを測ろう
算数科の学習で、身の回りのものの長さを、予想してから測りました。
「ロッカーの長さは?」
「机の高さは?」
と、班で協力して測っていました。
【2年】 2025-01-24 17:05 up!
4年★ 外国語
オリジナルピザができました。今日は、欲しい食材を買い、考えたメニューを紹介し合いました。どんどん上手に英語でお話しできるようになっています。
【4年】 2025-01-23 18:25 up!