京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:31
総数:507252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

美術の作品が出展されました

現在、美術室の前の廊下にも展示されていますが、
先日、京都市京セラ美術館で行われました、
京都府学校文化・芸術祭、教育美術展覧会に
本校からも多くの作品が出展されました。
どの作品も、デザインや配色など多くの工夫があって
見ごたえがあります。
ぜひ、一度ご覧ください。
画像1
画像2

1・2年生と1組がオーケストラ入門教室に参加しました

今日は午後から、1・2年生と1組が、
オーケストラ入門教室に参加しました。
北山のコンサートホールまでバスで移動し、
京都市交響楽団が演奏するオーケストラを鑑賞しました。
雪のちらつく寒い一日でしたが、
貴重な経験になったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3年生最後の各種委員会

今日は各種委員会が行われました。
3年生にとっては最後の委員会でした。
それぞれの委員会で、後期の振り返りを行い、
3年生からの挨拶の後
記念に写真を撮りました。
また、生活美化委員会は、校門前の花の植え替えを
行ってくれました。
学校がぱっと明るい雰囲気になっています。
画像1
画像2
画像3

創立50周年の記念に航空写真です!

先週の金曜日には、創立50周年を記念して
本校グラウンドで航空写真を撮影しました。
当日は朝から雪がちらつく寒い日でしたが、
撮影の直前には晴れ間が出てきて、無事に撮影することができました。
全校生徒で校章を形どり、その後には全校生徒の集合写真、
各学年の集合写真を撮影しました。
校章はクリアファイルになり、全校生徒の皆さんへお渡しします。
集合写真は後日、販売もありますので、お楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

2年生 調理実習を実施いたしました

本日、家庭科の授業では2年生が調理実習を行いました。
ダシを使った「ダシ蒸し」に挑戦しました。
ニンジンなどの具材を入れて、蒸し器に入れて作る
お吸い物のような仕上がりです。
和食には欠かせないダシの取り方を身に付けてくれました。
お家でもぜひ、チャレンジしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp