![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:58 総数:500398 |
【3年】短歌の暗唱にチャレンジ(^^♪![]() 【ひまわり】道徳「あぶないよ」
道徳「あぶないよ」の学習で、もし、知らない人から道を聞かれたらどうしたらよいのかについて考えました。先日の不審者対応の避難訓練で学んだ「いかのおすし」を思い出していました。ついて「いか」ない・車に「の」らない・「お」おごえをだす・「す」ぐにげる・大人に「し」らせる です。役割演技をして、どのように対応するのかをみんなで確認しました。
![]() ![]() 【ひまわり】学活「お楽しみ会をしよう」
もうすぐ2学期末を迎えるので、お楽しみ会の計画を立てました。みんな遊びは、「だるまさんがころんだ」「ハンカチ落とし」「風船バレーボール」をすることに決まりました。出し物や係も決め、これから準備を進めていきます。
![]() ![]() ![]() 【ひまわり】英語「クリスマスカードを作ろう」
英語の学習では、クリスマスカードを英語で書くことを目指して、アルファベットの書き方を練習しています。「アルファベットを書くことができるようになりたい」とがんばっています。
![]() ![]() 【ひまわり】体育「鉄棒遊び」
体育の時間に、鉄棒遊びをしています。できる技をしたり、新たに挑戦したい技の練習をしたりしています。学習の終わりには、がんばって練習した技を発表しました。
![]() ![]() 12月2日「あいさつデー」![]() 神川中学校区の保育園・幼稚園・小学校・中学校・児童館が連携をして地域内で一斉に行いました。 本校でも,朝早くから正門にPTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。 子どもたちは元気にあいさつをし、一日の学校生活のスタートを切ることができました。 【2年生】町たんけんに行ったよ!
生活科「もっともっと町たんけん」の学習で、羽束師の町のいろいろな施設やお店へ行きます。今回は、大垣書店・ダックス・新鮮市場へ行ってきました。
お店の中や裏側を見学させていただいたり、インタビューに答えていただいたりしました。 大垣書店では、問屋さんから届いた本を透明の袋で包装したり、付録をつけたりする仕事について教えていただきました。ダックスでは商品数を教えていただき,子どもたちはその量の多さにびっくりしていました。新鮮市場では、肉や魚をパックに詰める作業場を見学させていただきました。 来週も町たんけんへ行きます。 羽束師の方々がどんな思いでどんな仕事をしているのかを学んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【3年】書き初めにチャレンジ☆彡![]() ![]() お正月まであと1か月ちょっとになりました。 【ひまわり】遠足 京都市動物園
11月20日(水)に、京都市動物園へ遠足に行きました。動物新聞に書くと決めた動物を中心に動物を見て回りました。お弁当をおいしくいただいた後、飼育員さんに動物の足でできることを質問して教えていただきました。最後に、なかよし教室に参加し、ヤギにえさやりをする体験をしました。
![]() ![]() ![]() 【3年】ネバギブでチャレンジ(^^♪![]() ![]() |
|