![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:234074 |
マラソン大会 低学年ユニットの部〜その1〜
本日、マラソン大会が晴天の下、運動場で行われました。
低学年ユニットは、グラウンド3周、600mです。 ![]() ![]() ![]() 6年生茶道体験![]() ![]() ![]() 歴史やマナーなどから茶道の奥深さに触れることができましたね。 低学年 楽しい手作りかるた![]() ![]() みんなが遊んでいるのは手作りのかるたです。 グループで五十音表を見ながら分担してかるた作りを進めてきました。 ふじのきチャレンジタイム〜その3〜![]() ![]() 粘り強く頑張る藤の木小の子どもたちです。 ふじのきチャレンジタイム〜その2〜![]() ![]() ![]() 折り紙(つる)・ぬいさし・なみぬい・迷路・塗り絵 こま回し・はさみの使い方・・・・ 手先が器用になりますように。 たくさんの教職員で関わりました。 ふじのきチャレンジタイム〜その1〜
今日の5時間目、全校児童で、ふじのきチャレンジタイムを行いました。
今回のテーマは、「ソーシャルスキル」 9つの教室から、自分に合った教室を選び、 学年関係なく、課題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 高学年社会見学〜その3〜![]() ![]() 素敵なお土産までいただいて、大満足の一日でしたね。 高学年社会見学〜その2〜![]() ![]() 保護者の皆様、朝早くからのご準備ありがとうございます。 高学年社会〜その1〜
1/29に社会見学に行ってきました。
まずは、大阪市立科学館で科学について楽しく勉強しました。 ![]() ![]() 1年生 図工 ふじフェス芸術の部に向けて![]() 「どうやったら立つかな?」「ここを開けられるようにしよう」と工夫しています。 この作品は「ふじのきフェスティバル 芸術の部」で展示予定です。 出来上がりを楽しみにしていてください! ![]() |
|