![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:18 総数:233214 |
ユニット パスゲーム スタート![]() ![]() ![]() パスゲームの学習が、今日からスタートしました。 みんな、ニコニコ、楽しそうです。 「小さな巨匠展」に出発です!!![]() ![]() ![]() 「小さな巨匠展」に出発です。 かなり、寒いですが、午後からは動物園にも行きます。 みんな、ニコニコ笑顔で、出発しました。 「小さな巨匠展」は9日(日)まで、 京都市美術館別館で行われています。 にじいろ学級のみんなが、頑張って作った作品も 展示されています。 もし、お時間ありましたら、ご鑑賞ください。 卒業へのカウントダウン
卒業までの日数が残りわずかになった6年生。
今日はカウントダウンカレンダーを作りました。 ![]() ![]() 中学年ユニット「KIWAMI」の時間(教室編)![]() ![]() ![]() ダンスをしたり・・・ 一人一人が、集中して、自分がやりたい勉強と向き合っていました。 中学年ユニット「KIWAMI」の時間(運動場編)
中学年ユニットの「KIWAMI」の時間
一人一人が、自分で上達したいこと・調べたいこと・学びたいことを考えて、 学習しています。 運動場では、サッカー・バレー・ランニングなどに、黙々と取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 朝の池で・・・![]() なぜかというと・・・ この寒さのため、池が凍っていたからなのです。 子どもたちは大喜びで氷に手を伸ばし取り上げてみたり、割ってみたり。 中間休みや昼休みには、この氷はどうなるのでしょうか。 身近な自然で、理科の勉強ですね。 ![]() 小さな折り鶴「すごい!」
先週の「ふじのきチャレンジタイム」で
小さな折り鶴作りに取り組んだ子が、 さらに小さい折り鶴に挑戦しました。 1cmの大きさの折り紙から、 7mmの大きさの鶴を作ることに成功しました。 ![]() ![]() ![]() たてわりトランプタイム![]() ![]() トランプもたてわりグループで楽しみました。 兄弟・姉妹、家族のように、仲良く楽しめた時間でした。 たてわりすごろくタイム![]() ![]() たてわりグループで楽しみました。 「リーダーから頭をなでなでしてもらう」 「みんなで、ハイタッチ」「みんなでガッツポーズ!!」 といったますがあって、みんなニコニコ笑顔です。 たてわりカルタタイム
たてわり鑑賞の待ち時間、
ふじのき手作りカルタを、 たてわりグループで楽しみました。 カルタは、この日のために、高学年ユニットが考え、絵を描き、 校務支援員さんがラミネートして完成した。オリジナルカルタ すごい完成度です。 ![]() ![]() |
|