5年 図画工作科「彫りすすめて刷り重ねて」
彫り進み版画もいよいよ完成間近!完成した作品は2月の図工展で展示する予定です。
【=学校の様子=】 2025-01-24 08:31 up!
5年 図画工作科「彫りすすめて刷り重ねて」
【=学校の様子=】 2025-01-24 08:31 up!
5年 外国語「At a restaurant.」
注文するときのやりとりに慣れ親しむ時間です。「What would you like?」「I'd like〜.」の言い方を使って、自分だけのオリジナルメニューを作る活動をしました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:19 up!
5年 家庭科「ミシンにトライ!」
ミシンの使い方を確かめました。正しく安全にミシンを使って、自分だけのランチョンマットを作ることを楽しみにしていた子どもたちでした。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:19 up!
6年 てこのはたらき
理科では、支点・力点・作用点を習い、どうすれば小さい力で物を持ち上げることができるのか実験をしました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:19 up!
たてわり遊び♪
たてわり遊びを行いました。写真は運動場で遊ぶグループの様子です。ドッヂボールやサッカーをしましたが、高学年が低学年に温かく関わる姿が見られました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:18 up!
6年 持久走記録にむけて
持久走記録にむけて、試走をしました。本番にむけて、どのようなペースで走ると良いか試すことができました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:18 up!
5年 3学期初めての音楽の学習で…
「冬げしき」という曲の歌詞を読み、どのように歌えばよいのかを考えました。歌詞の意味や情景を思い浮かべて歌うことができました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:18 up!
3年 体育
ようぐあそびでは、グループで工夫して遊んでいます。フラフープでは、自然と最後にクラスが一つになって電車になって遊んでいました。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:18 up!
3年 書写
書き初めで「友だち」を書きました。初めて長半紙に書きました。真剣に取り組んでいる姿がすてきでした。
【=学校の様子=】 2025-01-23 20:18 up!