![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:69 総数:378243 |
醍醐表現タイムの練習![]() ![]() ![]() 【2年】醍醐表現タイムにむけて![]() 【2年】生活科「もっとまちたんけん」![]() ![]() 福井県大野市乾側地区の児童らからいただきました![]() ![]() ![]() 今回は、乾側地区の児童らから自ら栽培したもち米30キログラムをいただきました。 校長先生と醍醐小学校の6年生の代表が出迎え、お礼を伝えました。 いただいたもち米は、醍醐社会区福祉協議会のご好意で、おもちにして、みんなでいただきます。 【2年】ふるさと醍醐登山会![]() ![]() 昨年は雨で中止になったので、2年生は今年が初めての登山でした。 険しい山道を頑張って登りました。 1年生の手を取って登る姿も見られました。 今日の楽しい思い出を、ご家庭でもぜひ聞いてくださいね。 【1年】算数「かたちづくり」
点と点をまっすぐにつないで、つくった形を交流しました。
乗り物や動物の形も上手につくることができました。 ![]() ![]() ![]() 【1年】図工「いっしょにあそぼうぱくぱっくん」![]() ![]() ![]() 名前も決めて、友だちとお話しをして楽しみました。 次回は、色や飾り付けをして完成予定です。 【1年】図工「いっしょにあそぼうぱくぱっくん」![]() ![]() ![]() 紙コップを切ってぱくぱくできる形を作りました。 そのあとに作りたいものを考えて、作りたい形に切りました。 【1年】 醍醐表現タイムの練習![]() ![]() 1年生は音読劇をします。 友達と頑張ることを交流し、練習に取り組みました。 どんどん上手になってきている子どもたちです。 【1年】 算数 「かたちづくり」![]() ![]() ![]() 色板をつかったり、棒をつかったりしました。 レベルアップで点と点を線でつないで、いろいろなかたちも作りました。 |
|