![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:50 総数:663910 |
図書館 2年「図鑑を使って」
目次と索引をうまく使って、自分の調べたい生き物について図鑑から必要な情報を見つけてカードに書きました。
生き物の名前、イラスト、ぜひ知らせたい豆知識、がかかれた友だちのカードを見て「絵が上手だね」「知らなかったよ!」など褒め合うすてきな2年生でした。 ![]() ![]() 外国語![]() ![]() ALTの先生が言ったことを聞いて挿絵を見つけるゲームをしました。 たくさんポイントがもらえるようにしっかり聞いていました。 理科の学習![]() ![]() 今日は、てこをどのように使えば、重いものを小さい力で持ち上げることができるか、実験しました。 体育の学習![]() ![]() 縄跳びはペアになり、お互いの数を数えました。 3年 体育科 ポートボール![]() ![]() ![]() 2度目の対戦が始まってきました。 子どもたちは、1回目の試合を思い出し、 どんな攻め方や守り方をするかチームで相談し、 対戦に臨んでいます。 攻守の切り替えも早くなり、白熱の試合となっています。 凧あげ![]() ビニール袋とストローを使って作りました。 たこがうまく揚がって満足げにしている様子がありました。 外国語![]() ![]() 友達とラリーを続けようとする様子が見られました。 さんどいっち1年生〜うつしたかたちから〜![]() お家から持ってきたいろいろな形の材料をつかって スタンプを押すように画用紙にうつしました! グループでうつしたかたちを見せ合いながら 楽しくかたちをうつしていました! うちしたかたちがこれから何に変身するのか 次の学習も楽しみです! 詩を朗読してしょうかいしよう![]() ![]() まず、教科書に載っている3つの詩からお気に入りの詩を朗読しました。 次に、自分が紹介したい詩を図書館で見つけました。 今度自分の紹介したい詩を朗読します。 科学センター学習 3![]() ![]() 重さが違うおはじきをどのくらいの強さでとばしたらどこまで進むのか統計を取りました。 |
|