京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up54
昨日:84
総数:874072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
マツリンピックに多数のご参観ありがとうございました

1年生 生活科「ふゆとともだち」1

画像1
画像2
今日は朝から
雪が降り、だんだん積もっていく様子をみていた
1年生。
予定変更して
ふゆとともだち!!ふゆさんぼをしました

雪遊び

画像1
画像2
画像3
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、楽しみました。

雪遊び

画像1
画像2
画像3
今日はたくさん雪が降ったので、運動場で雪遊びをしました。

たくさんの雪に子どもたちはおおはしゃぎでした。

5年生  算数「正多角形のかき方」

画像1画像2
「円と正多角形」の学習をしています。

今日は円を使って、正多角形をかく学習をしました。

コンパス、分度器をつかってていねいにかくことができました。

6くみ 生活科「お正月あそび」をしよう その4

画像1画像2
こま名人もいましたよ☆

5年生 理科「実験器具の使い方」

画像1画像2
これから「もののとけ方」の学習を進めていきます。

たくさんの実験器具を使うので、正しい使い方を学習しました。

6くみ 生活科「お正月あそび」をしよう その3

画像1画像2画像3
福笑いで大笑い!

6くみ 生活科「お正月あそび」をしよう その2

画像1画像2画像3
お手玉名人を発見!

お手玉の感触も楽しく、キャッチをするのにも大変盛り上がっていました。

6くみ 生活科「お正月あそび」をしよう

画像1画像2画像3
今日の生活科では、お正月遊びをしました。

こま回し、けん玉、福笑い、お手玉、羽根つきなどで楽しみました。

福笑いで、みんなで大笑いしました。

今年も福がたくさん来ますように。。。

6くみ 音楽「れんしゅう はっぴょうかい」

今日の音楽科での学習では、冬休みの課題として練習していた曲の発表会を行いました。

鍵盤ハーモニカやリコーダーでの練習の成果をみんなに聞いてもらいました。

みんな一人一人の演奏にしっかりと耳を傾けることができていました。

早くみんなで合奏をしたいです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/9 京キッズRUN
2/10 なかよしの日 クラブ 3年クラブ見学予備日
2/13 15:20完全下校
2/14 3年総合的な学習の時間「感謝の会」 6年卒業校外学習奈良方面

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp