![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:99 総数:717164 |
3年生 算数「三角形」
算数では三角形の学習をしています。
今回は三角形の図形の特徴を生かして、しきつめもようを作りました。 できたもようをみんなで交流をしました。 ![]() ![]() 3年生 体育「ポートボール」
体育の学習の様子です。
ポートボールのルールにも慣れて、積極的なパスやシュートの動きが出てきました。 毎試合、白熱しています!! ![]() ![]() ![]() 6年 塩分の取り方について考えよう
食の学習で、体によい塩分の取り方について考えました。普段食べているものには、思っている以上の塩分が含まれています。実際にどれだけの塩分が含まれているかを計るワークでは、想像以上の量に驚きの声が上がっていました。
グループ活動では、塩分をとりすぎないようにするためにどのような工夫ができるか、話し合いました。 ![]() ![]() 6年 漢字名人大会final
小学校最後の、漢字名人大会を行いました。
もちうる力を出し切り、集中して取り組みました。 ![]() ![]() なかよし 磁石で迷路![]() なかよし 科学であそぼう![]() ![]() 反発することや、磁石同士ひきつけあうことなど、色んなことを知っており、実際に遊びながら確認しました。また、教室中の磁石にくっつくものを探し、鉄はくっつくのかな、と考えていました。 4年生:『漢字名人大会』
漢字名人大会
今年度最後の漢字に全身全霊取り組む日がやってきました。 子どもたちも朝から練習したり、互いに相談し合ったりしていました。 さあ、最後の漢字名人に輝くのは誰なのでしょう? ![]() ![]() なかよし 漢字名人大会![]() 何度も練習を重ね、最後まであきらめずにやりました。 なかよし 身体計測![]() はじめに保健室の先生から、笑うことの大切さについて学びました。 いつもニコニコ、学校生活を送ってほしいです。 前回の身体計測の9月から、みんなとても成長していました。 遅くなりましたが・・・科学センター学習の様子をお届けします。
3組は、実験室で化学の実験をしました。海水と水道水の違いを調べる実験です。
色水、石鹸水、泥水を海水と水道水にそれぞれ入れてみると、なんと海水だけ予想外の結果が見られました。実験から、海水の性質をまとめることができました。最後の片付けまでてきぱき手分けして活動している様子が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
|