![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:61 総数:313644 |
昼休みの様子![]() ![]() ![]() 中間休みの様子![]() ![]() ![]() SHOHOタイム 学習発表会にむけて![]() ![]() ![]() 学校ボランティア(家庭科)の活動![]() ![]() 本校では、昨日、今日と、学校ボランティアの方に協力いただき、 5年生のミシンを使う活動を行いました。 安全に気をつけながら丁寧にミシンを使う子どもたち、 上手くいかないところは、学校ボランティアの方たちが優しく 教えていただきました。子どもたちも安心して学習を進めて いました。 来週は、もう一つのクラスでも行います。そのときも、 ボランティアの皆様に助けていただきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 2年 ドッジボール大会をしました
運動委員会が企画してくれたドッジボール大会がありました。
1年生と一緒にするということもあり、2年生の子どもたちは気合が入っていました。 本気で取り組み、大喜びしたり心から悔しがったり 良い体験になったようです。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「すもうあそび」
すもうあそびでは背押し相撲をしました。
背中合わせになって相手を押し出す遊びです。 身長差のある相手でもいい勝負をしていました。 しっかり足を踏ん張ったり、つま先に力を入れたりするとよいとコツを見つけていました。 試合している児童以外もとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「おにあそび」
今日からおにあそびとすもうあそびの学習が始まりました。
おにあそびでは、二人鬼をしました。 二人一組になって鬼ごっこをします。 初めてする鬼ごっこでしたが、楽しく活動できました。 遊ぶ中でいろいろ作戦が見つかったようです。 「次もやりたい!」 と振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生2
3年生も教科交換をしています。
教師塾の学生ボランティアさんも 一緒に活動してくれています。 さぁイメージ通りの作品はできたで しょうか(^^) ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生も学習発表会に向けて
準備を進めています。 自分たちの伝えたい思いを 工夫して発表しましょう♪ ![]() ![]() ![]() 2年生2
お互い協力し合い、創意工夫を凝らして
工作しています。 とても素敵な活動でした♪ ![]() ![]() ![]() |
|