![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:328864 |
4年 音楽フェスティバル
1月30日に「音楽フェスティバル」が行われました。
これまで一生懸命練習してきたことに自信を持ち、堂々と発表している姿がとても印象的でした。 4年生のみんなだからこそ、これだけの発表ができたと思います。 この経験を残りの4年生での学校生活に生かしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 Canvaでコメント!
今日は、自分たちが作った詩を共有する時間でした。
Canvaコメント機能を使い、たくさんの友達の詩の感想を共有し、そのコメントを見て、リアルに話し合う活動を行いました。 みんな自分が作った詩の良いところをたくさん見つけられていました! ![]() ![]() ![]() 4年 心が動いたことを言葉に
国語では、4年生で心が動いたことを詩に表す学習をしています。
今日は、子どもたちがどのような学習をすればいいかを考え、自分たちに合った学習を選んで学んでいきました。 一人一人が学習に向かう姿勢が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年算数「メートル法」![]() 6年図工「ポスター」![]() ![]() 6年算数「およその形」![]() 6年体育「持久走」![]() ![]() 4年 音楽フェスティバルに向けて
今日から体育館で、練習を始めました。
初めてなので、まだまだそろっていないところもありましたが、みんなが楽しく合奏・合唱をしている姿が印象的でした。 本番に向けて、頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 好きな教室は?
外国語活動の時間では、自分の好きな教室の行き方や理由を伝える学習をしています。
今日は、好きな教室とその理由を交流しました。 やり取りを増やしている児童も多くいました! ![]() ![]() ![]() 4年 宇治茶の魅力
社会の学習では、1人1人調べた来た宇治茶の魅力についてCanvaでまとめ、どのポスターがよかったかを投票しました。
人それぞれのまとめ方の特徴があり、みんなとても興味深そうに学習していました! ![]() ![]() ![]() |
|