![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:50 総数:257675 |
3年 図工「トントンどんどんくぎうって」
今日の学習では「くぎをうつ」「くぎをぬく」練習をしました。次回からは、釘と木を使って自分で想像しながらかたちを作っていきます。完成が楽しみです。
![]() ![]() 3年 図工「トントンどんどんくぎうって」
金づちで木にくぎをうつ学習が始まりました。初めて触る「金づち」に緊張している様子でしたが、しっかりと説明を聞いて取り組むことができました。
![]() ![]() 2年 算数科 かけ算の学習![]() ![]() 来週からは6,7,8,9,1の段の学習が始まります。1〜9の段全てスラスラ言えるにんじゃを目指して頑張りましょう。 5年 京の匠ふれあい事業![]() ![]() 蒔絵について知った後は、自分の選んだデザインで蒔絵の体験をしました。 とても細い筆で線を描いた後に金粉をまぶし、好きな色で漆器に色をぬりました。 とても集中して取り組んだ作品は、翌日まで乾かして持ち帰りました。 箱を開けた時、子どもたちはとても嬉しそうな顔をしていました。 ゲストティーチャーの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 6年生 教室でお弁当![]() ![]() 6年生 時代祭の見学![]() ![]() ![]() 馬に乗る武将の姿や華やかな牛車に感動していました。何より、クラスから5名の友達が行列に参加していることが楽しみで、友達を見つけると元気いっぱい声援を送っていました。 1年生 2年生からの招待状
パワーアップタイムに2年生が招待状を持ってきてくれました。
なんと、動くおもちゃランドへの招待状でした。1年生はみんなわくわくしていたようで、絶対行きます!と張り切っています。とても楽しみです。 2年生の皆さん、ありがとう。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 1年生 ランチルーム給食
今週は、ランチルーム給食でした。毎日、給食を残さず食べると、給食ミシュランで星がもらえます。みんないつもより楽しく、給食を味わって食べているように感じます。
ランチルーム給食4日目ですが、今のところ毎日すべての星をもらえています。心なしか、子どもたちの体も少し大きくなってきているように感じます。この調子で、どんどん大きく、たくましく成長していってほしいです。 ![]() ![]() 6年生 国語「みんなで楽しく過ごすために」![]() ![]() 事前にグループで話し合った内容をもとに、クラス全体で話し合いを進めました。司会担当の児童を中心に、みんなが不満の残らない形で楽しめるものを話し合い、何とかまとめることができました。 1年生 体育「ようぐあそび」
最後の用具遊びの時間が終わりました。
最後の時間は、「棒引き棒」を使って、棒を引いたり、押したりする活動をしました。 棒引きでは、運動会のような形で、全力で棒を引き合ったり、自分が棒を取れたら、他のところに助けに行ったりして、子どもたちの勇敢な姿も見られました。 ふりかえりには、「みんなと力を合わせて楽しかった。」「またしたいです。」の言葉であふれていました。 ![]() ![]() |
|