![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:874325 |
科学センター学習![]() ![]() 植物について、様々な実験や観察を通して考えたことを積極的に話していました。 興味をもって学習に取り組んでいました。 5年 外国語![]() ![]() ![]() それを受けて、自分の好きな日本の文化やものについて友だちとやり取りをしています。 簡単な理由とともに伝え、友だちの回答にNice!などとリアクションを返していました。 6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 普段何気なく目にしている「泡」のパワーを実験で確かめました。 6年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 3クラスそれぞれの教室に分かれて、学校では出来ない貴重な経験をすることが出来ました。 6年 1月お誕生日会☆![]() ![]() ![]() 3学期になり、係も新しくなったので、また違うゲームや楽しい企画があり、みんなで楽しめました。 さくらんぼ学級 国語![]() ![]() ![]() 場面ごとのさし絵カードを貼った冊子に、好きなところや思ったこと、考えたことを言葉や絵で書き込んで自分だけの「ミニ絵本」を作り上げました。学習のまとめとして、友だちのつくった絵本を読んで、よかったところをメッセージカードに書いて伝えているところです。 さくらんぼ学級 算数![]() 1と10の数え棒を使って、正かくに答えが出せるように取り組んでいます。 繰り上がりがあるときの方法にも、少しずつ慣れてきました。 さくらんぼ学級 図画工作![]() ![]() 桂川小学校では、絵本「おおきなかぶ」の世界に、もし自分が入るなら・・・と考えて、なりたい動物や、自分の姿を思い思いに紙粘土でつくりました。 かぶを引っ張れるように、腕を前に出したり、工夫しています。 絵の具で色もていねいにぬれました。 2年生 体育![]() ![]() 今日から「ボールけりゲーム」の学習を始めました。寒い中でしたが、子どもたちは、一生懸命ボールを追いかけて頑張りました。ここからどんどんチームの仲を築き、楽しいゲームにしていってほしいなと思います。 2年生 図書館![]() ![]() 子どもたちは、読みたい本を見つけて真剣に読んでいます。読み聞かせも2冊してもらいました。冬にぴったりの本を2冊。楽しかったです。 |
|