![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:44 総数:312622 |
【3年】 ことわざ・故事成語![]() ![]() 今日はギガ端末を使ってさまざまなことわざや故事成語を調べてみました。 来週は調べたものをカードにまとめていきます。 【3年】 虫眼鏡で光を集めよう![]() ![]() 一点に光を集めると、紙から煙が出てきました。 日光を集めたところを小さくするほど、明るく、熱くなるということが分かりました。 【3年】 みんなで使う場所![]() みんなが使う場所をどのように使っていくとよいのかを話し合いました。 【2年】歯磨きのお話![]() ![]() 虫歯ができる仕組みや、正しい歯磨きの仕方を練習しました。 今日教わったことを思い出してお家でも頑張ってほしいと思います。 5年 理科「ふりこのきまり」
理科では、ふりこについて調べています。今回はふれはばを変えて、1往復する時間が変化するかどうかを実験で確かめました。
![]() ![]() ![]() 【3年】 豆電球に明かりをつけよう![]() 今日は電池と豆電球を触りながら、豆電球に明かりがつく条件を調べました。 電池のどこに導線をつなぐといいのか、どのような形(回路)になると付くのかなど、いろいろと試していました。 【5年生】落ち葉拾い
だんだん寒くなり、落ち葉が以前より落ちるようになりました。
短い時間の中でしたが、子どもたちは集中し、友達と協力して ふくろいっぱいに落ち葉を集めていました。 ぴかぴかの校庭を見るのは気持ちが良いですね。 ![]() ![]() 【こすもす】おうちを作ろう!
小さな巨匠展に向けて制作をしています。今年度は家を作っています。2階建ての家や三角の屋根がある家など思い思いの家を作っています。今日はダンボールに色画用紙を貼っていきました。1つ1つ丁寧に貼ることができました。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】ものづくりクラブ
ものづくりクラブでゴムの力を使って球を飛ばすおもちゃを作りました。説明をよく聞いて、紙皿やトイレットペーパーの芯を切りました。出来上がったおもちゃを使うと、遠くまで球を飛ばすことができました。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】落ち葉拾い
昨日の掃除時間に落ち葉拾いをしました。スタンドにある落ち葉をちりとりやほうきを使って集めました。みんなで協力してたくさんの落ち葉を集められました。
![]() ![]() |
|