![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:322 総数:313737 |
町別児童会![]() ![]() 【5年】拡大してみると…?
理科の観察の様子です。アブラナの花を顕微鏡で見ています。
顕微鏡をのぞきながら子どもたちは「え!こんなにぶつぶつなってたいたのか!」 「こんな風になっていたなんて知らなかった!」と驚いていました。 どんどん理科を通して,知らない世界を味わってほしいと思います。 ![]() ![]() R5後期学校評価かいて見つけるわたしのすきなもの![]() ![]() パスやコンテなどを工夫して使い、自分の好きなものや楽しみなことなどを絵に表しました。 それぞれの思いがあふれた素敵な作品になりました。 学級目標
学級目標をみんなで考えました。どんなことを頑張っていきたいか、どんな学級をつくっていきたいか、みんなで意見を出し合いました。
![]() R5前期学校評価R6山階小学校学校経営方針0のかけ算![]() 「答えは、0です!」 と自信満々で答えていました。 図画工作科の学習
『音のする絵』というテーマで、自分たちの身のまわりにある音を探し、その音の感じを絵で表します。子どもたちは、思い思いの音を集中して絵で表していました。
![]() 外国語の学習
今年度もALTのキーン先生と一緒に外国語の学習を行います。今日は、キーン先生の紹介を行いました。子どもたちからも英語で尋ねる場面がありました。
![]() |
|