![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:7 総数:310969 |
【3年】 学習のまとめ『光』![]() ![]() 今日はこれまでに学習してきたことを活かし、『光』という字を書きました。 とめ・はね・はらいなど、さまざまな部分でこの一年の上達を感じました。 【3年】 糸電話で…![]() ![]() 今日は糸電話を作って友達と話し、気付いたことを出し合いました。 糸の振動やたるみなど、さまざまなことで伝わり方が変わってくるということに気付いていました。 【4年生】理科 水のすがた![]() ![]() 子どもたちは、水が温められる様子を見て、「水蒸気が出てきたよ!」や「水の量を確かめると、減っていることがわかるね。」など、わかったことや気づいたことを交流していました。 【こすもす】小物入れ
家庭科の学習でフェルトを使った小物入れを作りました。型紙を使ってフェルトに型をうつして裁ちばさみで切りました。久しぶりの手縫いでしたが、糸通しの使い方や並縫いの仕方をよく覚えていました。かわいい小物入れが完成しました。
![]() ![]() 【こすもす】2月のダンス
2月に入り、朝の会の時間に新しいダンスを踊っています。「アイスインワンダホーランド!」と「温泉体操第一」の2曲です。「温泉体操第一」は温泉に入る時の体操です。朝からダンスを2曲踊って子どもたちは元気いっぱいです。
![]() ![]() 【3年】 空きようきのへんしん![]() ![]() 今日は粘土に絵の具を混ぜて色を付け、空き容器で作った土台に付けていきました。 完成した作品は、2月の作品展で展示予定です。 【5年】わくわくWORKLAND 市役所
市役所では、住民票の写しを交付する手続きを行いました。また、すべての地域住民が楽しめる新たな公園の計画を立てました。
![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND ローソン
ローソンでは、レジを使って販売や接客の練習をしたり、アバターレジの体験をしました。また、企業として行うことのできるSDGsへの取り組みをグループで話し合いました。
![]() ![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND 西利
西利では、商品の販売や接客を練習しました。また、グループでは西利の漬物を使った新商品を考えました。
![]() ![]() ![]() 【5年】わくわくWORKLAND 井筒八ツ橋本舗
井筒八ツ橋本舗では、商品の販売や接客の練習をしました。「語先後礼」を大切に、お客様の思いが伝わるような接客を意識しました。また、商品を魅力的に魅せるポップを考えました。
![]() ![]() ![]() |
|